「~してもらってもいいですか」という言葉は、相手に何かを依頼する際によく使いますが、違和感を覚えたり不快に感じる人が多いようです。ではこの敬語表現を使うのは間違いなのか、なぜ不快に思う人が多いのか、例文を交えつつ考えてみましょう。 敬語はとにかく丁寧であればいい、だからたくさん丁寧な要素を入れればいい。そう考えているなら、おそらくあなたの敬語はだいたいが間違っています。中でも代表的な間違いは「させていただく」「よろしかったでしょうか」「お帰りになられる(二重敬語)」でしょう。 「よろしいでしょうか」は「いいだろうか?」という意味として使われています。「よい」を丁寧に表現した「よろしい」に「だろうか」を丁寧に表現した「でしょうか」を付けた丁寧な言い回し方です。丁寧な表現である「よろしいでしょうか」は目上の相手に許可を求める際や、問題の有無を確認する際に多く使われています。 「よろしい」は「よい」の丁寧語にした言葉で、「よろしい」の意味は・許可する・差し支えない、認められる・どうでもよい、不要だとなります。「ですか」は助動詞の「です」に、終助詞の「か」の付いたものですので、疑問や質問の意味となります。つまり、「よろしいですか」は、何かの許可をとったり、確認をする場面で使用する「いいですか」という言葉を丁寧にした表現です。 「よろしいでしょうか」の言い回しの1つに「認識でよろしいでしょうか」という言葉があります。例えば目上の相手に内容を確認する際「今回の企画は○○が対象という認識でよろしいでしょうか?」となります。話し言葉としてだけでなく、メールや手紙などの書き言葉としても「よろしいでしょうか」は使えます。例えば取引先の担当者にメールで質問をする際「お世話になっております。1点確認したいことがあるのですが、○○は△△ということでよろしいでしょうか?」となります。メールにて双方の日程を調整する際にも「よろしいでしょう」が使えます。相手からの「次回の会議は○○日を予定しているのですが、よろしいでしょうか?」という文章に対する返答だと「次回会議の日程について承知いたしました」となります。目上の相手に確認を取る際などで使われる「よろしいでしょうか」という言葉ですが、正しく使えていますか?シーンや相手によっては不適切な使い方となり、マイナスな印象を与えてしまう場合もあります。「よろしいでしょうか」の正しい敬語表現や類語を紹介するので参考にしてください。「よろしいでしょうか」は相手に許可を求める際や、問題があるかを尋ねる際に使われる言葉です。ビジネスシーンで目上の人に対して多く使われる言葉ですが、使い方によっては失礼になることもあるため注意して使ってください。「よろしいでしょうか」を使った言い回し方の1つである「よろしかったでしょうか」はシーンによっては間違った使い方となります。「よろしかったでしょうか」は過去の出来事に対してのみ使うことができるため、現在起こっている出来事や未来の出来事に対して使うことはできません。例えば取引先の人とのメールで「○○でよろしいでしょうか?」と仕事に関する質問をされた場合、「ご質問の件ですが、○○で相違ございません」と返答することができます。こちらの説明不足や分かりにくい説明により質問をさせてしまった場合は、返事の冒頭で「こちらのご説明が足りておらず、申し訳ございません」と謝罪の文章を入れてください。特に初対面の相手や、取引先の担当者など社外の相手へはマイナスな印象を与えないためにも、「よろしいですか」ではなく「よろしいでしょうか」を使った方がいいでしょう。自分が今から行うことに対して、相手に許可を求める際「○○してもよろしいでしょうか」と使えます。例えば話すことに許可を求める場合は「申し上げてもよろしいでしょうか」、休みをとることに許可を求める場合は「来週末に休みをいただいてもよろしいでしょうか」となります。例えば「体調いかがでしょうか?」という文だと、「よろしいでしょうか」でも意味は通じますが、相手の身体の状態を聞いているため「いかがでしょうか」が適しているといえます。「少々お時間いただきますが、構いませんでしょうか?」という文も「よろしいでしょうか」で意味は通じますが、時間がかかるということは相手にとって不都合なことであるため、「構いませんでしょうか」と類語を使って言い換えることができます。状況によって使い分けてください。「よろしいでしょうか」の類語には「いかがでしょうか」や「構いませんでしょうか」が当てはまります。類語ではあるものの「いかがでしょうか」は相手の状態や意見、感想を聞く際に使われる言葉で、「構いませんでしょうか」は相手にとって不都合な可能性があることに対して許可を得る際に使われます。「よろしいですか」は「よろしいでしょうか」と同じ意味として、相手に許可を求める際や問題の有無を確認する際に使われる言葉です。敬語表現である「よろしいですか」は目上の相手へ使うことができる言葉ですが、「よろしいでしょうか」に比べて威圧的な物言いであり不快だと感じる人もいるため注意が必要です。自分のために時間をとらせてしまうことに対して許可をもらう際に「お時間をいただいてもよろしいでしょうか」が使えます。例えば、仕事終わりに上司へ相談をする際「ご相談したいことがあるのですが、お時間をいただいてもよろしいでしょうか?」となります。「よろしいでしょうか」は「いいだろうか?」という意味として使われています。「よい」を丁寧に表現した「よろしい」に「だろうか」を丁寧に表現した「でしょうか」を付けた丁寧な言い回し方です。丁寧な表現である「よろしいでしょうか」は目上の相手に許可を求める際や、問題の有無を確認する際に多く使われています。相手に聞きたいことがある際に「お伺いしたいのですがよろしいでしょうか」が使えます。例えば前回の会議について聞きたいことがある際は「前回の会議についてお伺いしたいのですが、よろしいでしょうか?」となります。例えば目上の相手に名前を伺う際、「お名前をお伺いしてもよろしかったでしょうか」とはなりません。名前を聞いているのは「今」であるため、「お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか」が適切であるといえます。
① こちらにお座りいただいてもよろしいでしょうか。 ② 質問があるのですがよろしいでしょうか。 ③ プロジェクトをこのようなかたちで進めたいと思うのですがよろしいでしょうか

「大丈夫です」の敬語への言い換えを意味ごとに解説!【例文付き】英語表現も紹介します「いぶし銀」の意味と使い方、類語、対義語、英語表現を例文付きで解説「大変恐縮ですが」の意味、お願い時の使い方、類語・言い換え、英語表現敬語「お目にかかる」の意味と使い方、漢字、類語、その他の「会う」の敬語表現ビジネスでの「この度」の意味と使い方、類語、例文、英語表現を紹介「おみそれしました」は目上の人に失礼?意味や返し方、類語、英語を徹底解説!「予めご了承ください」の意味と場面別の使い方、類語、敬語表現を解説・お時間少しだけいただいてもよろしいでしょうか。・お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか。・◯月◯日にお休みをいただきたいのですが、よろしいでしょうか。・申し訳ありませんが体調が優れないので、休ませていただいてよろしいでしょうか。・お忙しいところ恐れ入りますが、こちらの資料を訂正していただいてもよろしいでしょうか。・こちらの案で進めていきたいのですがよろしいでしょうか。・恐れ入りますが、こちらの方にご署名のほどお願いしてもよろしいでしょうか。・今呼んできますので、こちらでお待ちいただいてもよろしいでしょうか。・こちらにお座りいただいてもよろしいでしょうか。・一点だけ質問してもよろしいでしょうか。・お手洗いをお借りしてもよろしいでしょうか。例文・お体の調子はいかがでしょうか。・御社に明日の14時にお伺いしたいのですが、ご都合の方はいかがでしょうか。・◯◯計画の進み具合についてはいかがでしょうか。「よろしいでしょうか」について理解できたでしょうか?✔︎「よろしいでしょうか」は相手の意志を確認したり、同意を得るときに使う✔︎「よろしいでしょうか」が適切で、「よろしいですか」「よろしかったでしょうか」は誤用✔︎「よろしいでしょうか」の返答としては「はい、構いません」「はい、結構です」が良い✔︎「よろしいでしょうか」の類語には、「いかがでしょうか」「可能でしょうか」などがある「携わる」の意味と使い方、送り仮名、類語、敬語、英語、「関わる」との違い敬語表現?「早々」の意味とビジネスでの使い方とは?迅速・早速との違いも「していただく」の意味と使い方、敬語、「してくださる/させていただく」の違い例文・弊社までお越しいただくことは可能でしょうか。・◯◯の件を依頼することは可能でしょうか。・代わりに参加いただけることは可能でしょうか。「いただきたく存じます」は二重敬語?正しく意味と使い方、類語を紹介「つきましては」の意味は2つある!正しい使い方、類語、例文、英語表現を紹介「ございます」の意味と使い方を例文付きで紹介「あります」との違い、英語も紹介「ご迷惑をおかけして」など「ご迷惑を~」の意味と使い方、類語や英語も紹介「世知辛い」の正しい意味と使い方!英語表現や「世知辛い世の中」についても「折を見て」の意味と正しい使い方、読み方、例文、英語表現を解説「すみません」が正しい!「すいません」との違いや分別は?ビジネスでの使い方を紹介「心中お察しします」は上司に使える?正しく意味とビジネスでの使い方を解説何かを確認するときに「〜でよろしいでしょうか」と言いますよね。では「よろしいでしょうか」は目上の人に対して使うことができるのでしょうか。「よろしいですか」「よろしかったでしょうか」という使い方は正しいのでしょうか。「よろしいでしょうか」は誤った使い方をすると、相手に不快感を与えてしまいます。そこで今回は「よろしいでしょうか」の意味や使い方、類語について解説していきます。「お納めください」の意味とビジネスでの使い方は?返事の仕方、類語、英語も紹介「無頓着」の意味と使い方、類語、対義語、「無関心」との違い、治す方法「ご承知おきください」意味、使い方、類語「ご了承」との違い、英語「浮き足立つ」の正しい意味と使い方とは?語源、類語「地に足がつかない」との違いは?「衷心」の意味と使い方、類語、発音、読み方、感謝・お願い、英語”尊敬語”は、相手に対しての敬意を示す敬語です。”謙譲語”は、自分や自分の身内についてへりくだって表現する敬語です。”丁寧語”は、物事を丁寧に表現する敬語です。例文・ここでタバコを吸っても構いませんでしょうか。・今晩お宅にお邪魔しても構いませんでしょうか。・当日ご連絡しても構いませんでしょうか。職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓例文・先ほどの件は◯◯と解釈しましたが、お間違いないでしょうか。・ご注文は以上でお間違いないでしょうか。・こちらのハンカチはお客様のものでお間違いないでしょうか。授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!「阿吽の呼吸」とは?正しい意味と由来と使い方を解説!英語表現はある?「こちらこそ」は正しい敬語?意味とビジネスでの使い方、類語、英語表現を解説こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!「人口に膾炙する」とは?「膾炙」の正しい意味、読み方、語源、使い方!「構いません」は偉そう?正しい意味と使い方、類語、英語表現を解説