基本情報技術者試験はエンジニアの方なら多くの人が受験する資格だと思います。また、Java言語問題は難しいですが、基礎的な文法知識があれば解ける問題も少し出題される為、「スッキリわかるJava入門」を取り組んだほうが良いです。ただ過去問を多くこなせば良い午前試験と違い、午後試験は少し戦略が必要です。10章まで読み進めましたが、これだけではJava言語問題をまともに解けるようになりませんでした。基本情報以外にJavaSilver/JavaGoldも合格していますので、よければ参考にしてください。ビット数などのコンピュータの基本的な仕組みや絶対パスや相対パスの違い、ハードウェアやソフトウェア、データベースの知識、ウォーターフォールモデルや単体テスト、結合テストなどの開発業務を行う上で当たり前となっている手法等々・・。3月中旬からは午後試験の対策を中心に、最後の追い込みをした時期でした。追記していったら記事の量が膨大になったので、要点を以下に記載します。基本情報の試験は午前試験と午後試験があり、どちらの試験も合格する必要があります。ただ、プログラミング言語を少し勉強することで、アルゴリズムの問題で出題されるソースコードをなんとなく読めるようになったので、勉強自体は無駄ではなかったと思います。大学4回生の10月から4月の基本情報技術者試験の受験までに、実際に取り組んだ勉強内容について紹介します。通勤などの移動時間に午前試験の過去問を解いて、知識の抜け漏れがないか最終確認しました。 「fp3級過去問道場(学科)」は、fp3級過去問題集の決定版を目指すクイズアプリです。解説付の学科試験問題2220問を様々な形式で出題でき、学習履歴も記録されるため市販の問題集は買わなくてもok! 試験は午前Ⅰ・午前Ⅱ・午後Ⅰ・午後Ⅱの4つに分かれており、午前Ⅰ~午後Ⅰまで60点以上、午後Ⅱの論述問題でa判定を取得すると合格となります。 過去問題webアプリ. 過去問道場の説明を別ページとして独立させました。 '15.7.10 今回の出題中で不正解だった問題のみを出題するオプション「今回 間違えた問題のみを出題する」を復活させました。 '15.6.22 公開しました。 Follow @kakomon_doujou. 過去問道場はこれまでの基本情報試験の過去問を無料で解くことができる非常に有益なwebサイトです。 テキストの2周目が終わった後、このサイトで午前試験のテクノロジ系80問、マネジメント・ストラテジ系80問ランダムに解いてみました。
②情報処理教科書 出るとこだけ!応用情報技術者[午後] 応用情報の過去問対策『無料で学べる方法も!』 ①応用情報技術者試験ドットコム(過去問道場) ②応用情報情報技術者問題集(全問解説付) ③ipa(情報処理推進機構)公式配布の過去問 午後対策のために基礎知識をつけておくという意味でも、 参考書の内容を理解しておくことは必要だと思います。 ②隙間時間に過去問道場を解きまくる. 「fp3級過去問道場(実技)」は、fp3級過去問題集の決定版を目指すクイズアプリです。実技試験問題830問をランダムに出題でき、学習履歴も記録されるため市販の問題集は買わなくてもok!アウトプット重視の学習方法でfp3級の短期合格を目指しましょう。 平成28年4月から新しくスタートした国家資格「情報セキュリティマネジメント試験」の解説No.1を目指すサイト。試験の概要・出題範囲・おすすめのテキストから試験の最新情報まで情報セキュリティマネジメント試験に関係している情報を発信しています。 では実際に午後の過去問演習を1問行ってみましょう。 こちらのページを開いて午後の過去問題にチャレンジしてみましょう。 ※過去問道場さまのページとなります 情報処理安全確保支援士試験(情報セキュリティスペシャリスト)の解説でNo.1を目指すサイト。試験の最新動向や過去問題の解説など試験に関係する情報を発信しています。午前試験対策はこのサイトにおまかせください。 過去問に取り組んでみよう. 午前は過去問から出題されることも多いので、 とにかく 過去問を解きまくるのがポイント です。