絶対に使える人気の自転車アプリをご紹介します。サイクリングをする際に欠かせないルート検索、消費カロリー計算、走行距離・速度の計測記録などサイクリングコンピューターの役割を果たしてくれるサイコンアプリ。それぞれの特徴とおすすめの使い方を解説します。 ロードバイクやクロスバイクを、スポーツとして楽しんでいる人なら、走行スピードや距離などのデータを取れるアプリがおすすめです。スマホのgps機能などを使って速度なども計測できます。 ロードバイクのポジション出し、どうやってやってますか?買ったときのまま?なんとなくサドル上げたり下げたり? 私は今はフィッティングサービスを利用していますが、それまではあるアプリを使って自分でポジションを合わせていたのです。 最後までお読みいただければ、今の愛車の良さを最大限に引き出して、楽に速く走るためのきっかけをつかむことができます!②サドルの位置は下死点で膝が伸び切らない状態でクランクが真下を向いているように調整一気にあちこち動かすと、どこを動かしたことで良くなったのか(悪くなったのか)が分からなくなります。サドルはサドル、ハンドルはハンドル、クリートはクリートと、一箇所ずつ丁寧に決めていきましょう。それでは数あるパーツを調整する時にどういったところに注意すると良いんでしょうか?まず一番長くとる体幹の前傾角度でフォームを取った時に、肘を軽く曲げても二の腕の後ろ側の筋肉がキツくならないような高さにします。正しいポジションに調整することで快適に長く、速く走れるようになりますし、怪我の予防にもなります。前後位置調整のチェックポイントも高さ調整と同じで、下死点をチェックします。また、ポジションにとどまらず、さらに楽しく乗るための正しいフォームとペダリングについてもご紹介していきます。後ろ過ぎると角に膝を伸ばすことになりますし、前過ぎても膝の筋肉への負担が増してしまいます。またペダリング中に足の甲の上あたりが詰まる感覚がないか、ふくらはぎの筋肉が張る感じがないかをしっかり確認しましょう。サイズの合わない靴で生活すると靴擦れなど体の問題が生じるのと同じように、ロードバイクも正しいポジションに調整することが欠かせません。肘が伸び切らず、肩も怒らないようにして乗れるような長さのステムを選びましょう。親指〜小指まで全部使って踏めていることがロードバイクを進める上では重要になります。親指の付け根と小指の付け根の間にペダルの軸が来るようにするのが基本になります。また乗っている期間の長さの割になんだか速くならないなぁという方も、ポジションを抜本的に見直してみることをお勧めします。こうなっているとしっかり体重がペダルに乗った状態で乗れるようになります。逆にハンドルが高過ぎると肩甲骨周辺の筋肉が”詰まる”ようになってしまい、その状態でずっと乗ると肩周りの痛みに繋がります.クリートの位置の調整はロードバイクのポジション調整の中でも一番難しい、繊細なポイントです。特に足首が硬い人はこの動きが出やすいので、それを補正するように少しつま先を外側に向けるようにしましょう。フォームとしては横から見たときに骨盤から背骨にかけて綺麗にカーブを描いてるフォームが望ましいです。また調整するときは2mm~5mm間隔に刻んでいくことをお勧めします。靴の形状によっても変わって来るところなので、動きをしっかり見ながらやると良いでしょう。ハンドルの位置はバイクの操作性に関わるので安全面でも見落とせないポイントです。足の無駄な動きを繰り返すと無理な負荷が体に生じ、故障にも繋がります。ペダリング中にも膝に適度なゆとりが残るようにしてあげることが大切になります。速く走るためにも、怪我なく走るためにも、ポジション調整は早く行うと良いです。こんにちは!ACTIVIKEは東京都調布市を拠点にサイクリストの方の”カラダのサポート”を行なっています。どんなにいい機材を揃えて最高のバイクに仕上げたとしても、セッティングと乗り方が正しく揃っていないと、バイクの性能を最大限に活かしきれません。正しい方向に調整していたとしても動かしすぎたことで違和感を感じてしまい、③ハンドルの位置は肘を軽く曲げても二の腕がキツくない位置に調整サドルのポジションが適正でないと足全体がスムーズに動かせず、無駄な力を使ってペダリングをすることになります。怒り肩になり肩の上の筋肉が詰まっていると今の体幹筋力に対しては遠すぎます。 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの 無断複写・転載・公衆送信等を禁じますランタスティックはWebアプリとも連動しており、『Runtastic GOLD メンバーシップ』に登録をして走行距離やタイムの目標を立て、達成すると「達成おめでとう!」とメールが届きます。スポーツウォッチアプリとしてかなり有名な『RunKeeper』ですが、スポーツの対応数はなんと13種類もあります。サイクリング以外にもスポーツをしている方は是非使ってみてください。今回は、数ある自転車アプリの中でも特に人気で、本当に使える自転車アプリをご紹介します。6,000mAhでありながら軽量で薄型のケースとして人気の一品です。iPhone6S、iPhone7、iPhone8で使うことができます。mAh(ミリアンペア)というのはスマホが何回分充電できるのかを見る指標になります。スマホによって計算の仕方が変わるのですが、高い数値の方が1回で充電できる回数が多くなります。アプリを使ってサイクリングをした結果を記録して、健康維持や目標達成に役立てましょう。Bluetooth Smartに対応している端末でアプリを使用する際、アクセサリーを追加するとケイデンスや心拍数も計測することができます。[最新]初心者におすすめのマウンテンバイク10選|選び方のコツこちらのモデルは8,000mAhで、iPhone充電が2回分できます。1つ持っておけばサイクリングの途中でも安心です。ロードバイクは、数ある自転車の中でも、最もスピードが出やすく、爽快な走りにとりつかれている人も多いでしょう。それに憧れて買ったはよいけれど、お尻が痛くて困っている方は多いと思います。そのためお尻の痛くならない方法をいくつか紹介します。サイクリングをスポーツやダイエットとして楽しむためのおすすめアプリをご紹介しました。2018年最新のおすすめのマウンテンバイクと選び方のポイントを解説します。マウンテンバイクが欲しいけれど、どんなポイントに注意すれば良いか分からない人も多いことでしょう。しかしポイントをしっかりと理解すれば、失敗の可能性を低くできます。▼関連記事:おすすめの折りたたみ自転車10選や選び方を紹介している記事はこちら。しっかり固定ができないと走行中に落としてしまう可能性もあります。振動や雨などにも強いスマホホルダーを購入しましょう。自転車NAVITIMEでは有料会員登録を200円からすることができ、登録をすると豊富なルートパターンからルートを選ぶことができます。推奨ルート、距離が短い、坂道が多い、坂道が少ない、大通り優先、裏通り優先などサイクリング好きとしてはたまらないルート選択ばかりです。滑り止めパッドやクッションパッドもついているので、端末のズレもなく安定して使うことができます。サイクリング時につかう『スマホバッテリーケース』はスマホホルダーにセッティングしたまま走行するため、薄さにもこだわりたいところです。また、長時間の走行でも充電がでいるよう、充電可能時間も長いと良いですよね。自分の気分や好きなルートタイプを選択して、同じ目的地でも様々なルートで楽しめたり、お気に入りルートを見つけることができて、サイクリングの魅力をさらに知ることができます。2019年最新のコスパ最強の安いおすすめミニベロをご紹介します。予算2万円から購入することができます。人気メーカーや人気車種を幅広くご紹介。ミニベロは選び方のポイントを知ると失敗しません。女性も使いやすいミニベロもあります。5万円以下で購入できるのも人気の秘密です。特徴や使い方も解説するので、自分のサイクリングスタイルに合わせて選んでみてくださいね。確かに自転車ルートを表示する機能自体はありますが、自動車専用道路に誘導されてしまう場合があるため、自己やトラブルの原因になりかねません。使用する際は歩行者ルート表示を使ってルート検索をしましょう。「最適なギアで走行したい」「自分は今どのくらいのギア速度?」と思ったことがある方も多いはず。適切なギアで走行しないと体力を無駄に消耗してしまうので、ギア計算は大切です。最近ではスマホケース自体を充電し、そのケースを装着するだけで充電ができる『スマホバッテリーケース』が人気です。サイクリング初心者の方にはずばりクロスバイクがおすすめです。これからサイクリングをはじめたいという方にクロスバイクをおすすめする理由をお伝えします。初心者の方に最低限しておいていただきたいクロスバイクの選び方も紹介しているので、これからサイクリングをはじめたいという方は必見です。数あるクロスバイク中から最新のおすすめ16選をご紹介します。クロスバイクはスポーツサイクルの中でも、通勤や散歩にも使えるので、使い勝手がよく、サイクリングを始めたい初心者の方にもおすすめです。今回はクロスバイクの選び方も解説するので、これから購入する方は参考にしてください。スマホがあればサイクリングが一気に本格的になるのでぜひ使ってみてくださいね。サイコンアプリはGPSを使う場合がほとんどなので、通常のアプリ起動よりもスマホ充電の消耗が早いです。機能はロードバイク版のアプリと同様ですが、マウンテンバイク仕様になっており、オフロード地図に対応しています。山道でもサポートをしてくれるためマウンテンバイクに乗る方は持っておいて損はないでしょう。走行したルート、走行中の速度や距離、消費カロリーまで詳細に記録してくれます。また細かくアクティビティーを設定することができるので、バイクの使用累積距離や同じルートを走るバイクの比較もできます。ロードバイクのサドルのおすすめはどれ?お尻が痛い人のための選び方シンプルな作りですが、サイクリングをするのに十分な機能は備えられているので、初心者の方にも経験者の方にもおすすめです。最近人気のロードバイクは、主に中距離向けの自転車です。初めての自転車として購入する人も多いようですが、初心者の方にとって、ロードバイクに乗る際に適したウェアの選び方は難しいかもしれません。ここではロードバイクのウェアについて詳しく解説します。さらに360度角度を調節できるので、バイクに合わせた調度いい角度で走行ができます。2020年の東京オリンピック新種目としても注目を集めているBMX。順位を競う「レース」と、アクロバティックな技を競う「フリースタイル」に分かれているのが特徴的です。今回、BMXの楽しみ方や、BMX初心者におすすめの自転車の種類や選び方についてご紹介します。アクセサリーにもこだわることで自転車がますます自分専用にカスタマイズされ愛着も沸きますね。既に持っている方も多いと思いますが、ルート確認をしたいという方にはやはり役に立つアプリです。見た目の通り、ケースの中にスマホを入れることができるので、雨や風などからスマホを守ってくれます。もちろんケースの中に入れたままスマホを操作することができます。『Cyclemeter GPS』もサイクリングだけではなくランニング、スイミング、スケートなど様々なスポーツに対応しています。スポーツウォッチとして使えるアプリです。またルートごとに参加表明ができ、ユーザー同士で走行距離や走行速度を競い合うことができる機能もあります。マラソンの練習にも使えそうですね!サイクリング初心者の自転車選び|クロスバイクがおすすめな理由と選び方サイクリングにおすすめの『スマホバッテリーケース』をご紹介します。またおにぎり、ラーメンなど消費カロリーを様々な食べ物に換算してくれるところも特徴の1つ。例えば『生ビール◎杯分』『ホットケーキ◎枚分』といったような表示です。ダイエットをしている方にはわかりやすく、楽しい機能ですよね。様々なスポーツに対応していると、反対にそれぞれの機能が薄いのではないかと心配になりますが、『RunKeeper』はそれぞれのスポーツ合ったサポートをしてくれます。その他にも標高計算、経路比較、データの保存とPCへの連携、性別・年齢など個人データ登録なども表示しれくれます。自転車への取り付けパイプに挟むだけでなく、ネジでしっかりと固定ができるので、振動に強いです。スポーツやダイエットでサイクリングをする方のために、走った距離や心拍数、消費カロリーなどを示してくれる便利な自転車専用アプリがたくさん存在します。NAVITIMEには自転車版アプリもあります。無料版では推奨ルートの表示、獲得標高表示をしてくれます。『自転車ギア電卓』ではタイヤ・ギア比を選択し、距離、時間、クランク回転数の研鑽をしてくれます。サイクリングを選択し、走行してみると平均ペース、持続時間、獲得標高、消費カロリー、走行距離を記録してくれます。また、目標設定をすることもできますよ。有料版では心拍数の測定もしてくれます。ルート検索時に自転車を選択すると、瞬時に推奨ルートを表示してくれます。車道表示の際は自転車も走ることができる道幅の道路を自動的に表示してくれるので安心です。ビギナーズ編集部で編集を担当しています。子どものころから趣味は多く、中学時代は吹奏楽部にいました。そのころからダンスもはじめて、大人になった今でも続けています。またスポーツ観戦も好きです!サイクリング初心者の方におすすめしたいのが、簡単操作ができる『キョリ測』です。地図をタップするだけで距離、所要時間を算出してくれます。さらにキョリ測はサイクリングだけでなく、ジョギングにも使えます。自分がどれだけ身体を動かせているか記録をしたり、目標を立てたりできるのでサイクリング以外の方法でもダイエットをしたい方におすすめです。また現在地の天気や風速、気温なども教えてくれるため、天気に影響されるサイクリングではとても便利な機能です。消費カロリーも表示してくれるのでダイエットを目的としている方も使えるアプリです。また音声ガイドだけではなく、バイブレーション機能があるためスマホの画面を確認できないときもチェックポイントを逃す心配がありません。サイコンアプリを実際に使う際は、自転車に固定をしなければなりません。そんな時に役立つのがスマホホルダーです。ツール・ド・フランスでも利用されるロードバイクは、クロスバイクと共に人気が高まっています。ロードバイクは、サドルの位置などのポジションを調整することで快適な走行が実現できます。自分に合った調整をして、ロードバイクをより一層楽しみましょう。チャートを作成すると3つのギアを一覧表示してくれ、このアプリを参考にサイクリングをすると無駄なギアがなくなり、より快適なサイクリングを楽しむことができます。ロードバイクは道の状況や脚力などに合わせてギアを選べば、疲れることなく長距離を走れるようになります。ここではロードバイクのギアの特徴やどのギアを選んで走ればよいのかを状況別に解説しているため、快適走行を楽しむための参考にして下さい。有料版はおおよそ30キロメートル範囲をオフラインで地図表示ができたり、スマートウォッチ連携、自動一時停止、勾配度計測などの機能が追加されます。スマホの充電の減りが気になる方にとってオフライン表示ができるのは嬉しいですね!『Runtastic GOLD メンバーシップ』は無料お試し期間があるので、是非機能を使ってみてくださいね。サイクリングをする方たちの間ではかなり優秀で使い勝手が良いとされている、有名なアプリです。