主人公が喋らないゲームがやりたいんだけどオススメある? 2020.07.29 【朗報】アトリエシリーズで1番のBGM、決まる!! 2020.07.29 【噂】24Kの金で覆われた「PlayStation5 ゴールドエディション」発売!?値段は100万円以上になるのか? 2020.07.29. おっさんが主人公のゲームは売れない。ロリorエロい女じゃないとダメ >>22ソシャゲはそうだろう日本の"悪い環境"だからこそエロ女性キャラ・ゲームは売れる そーゆーのが「男は強くなければいけない」ってゆー偏見を助長するんだけど理解してるのかな? ハードの限界に挑みまくったゲームといえ … とにかく屈しない5chまとめサイト . ゲームの主人公は喋る必要性ないんだなってわかる 36: 2020/04/26(日) 00:13:20.050 ID:Utt6JRwKa アストラルチェインは酷かった ここ最近遊んだゲームだとファークライ5の主人公が全く喋りませんでした。FPSのため主人公の顔も見えません。遊ぶ前はこのほうが私自身がこのファークライ5の世界ホープカウンティに入り込めると思っていたのですが、実際に遊んでみるとどうしても主人公の反応がないのが寂しく感じます。なんか他のキャラたちを無視してるような感じがして(笑)主役はプレイヤーの分身となるわけですから下手にセリフを喋ったり、音声が無い方がゲームの世界に入り込める気もします。選択肢くらいは出るけど音声は無し。このほうが感情移入できるようにも思えます。ゲーム実況をやるなら主人公としてプレイしますから実況として主人公の立場になって思うことを喋ればいいので、むしろ主役のセリフがないほうが実況しやすいのかもしれません。また、主人公の顔も出ないほうがいいと思うこともあったりします。恋愛アドベンチャーのようなゲームだと主役が超イケメンだったり超美人だったりするので現実の自分と比べてガッカリすることがありますから(笑)やっぱり主役が喋ると第三者として実況してる感じになりますから(これが本来の「実況」なのかもしれませんが)最近のゲームのほとんどはフルボイスになっているので主人公が喋らなくても他のNPCは喋ります。ゲームによっては「なんだその嫌そうな顔は・・・!」などと主人公の表情について突っ込まれたり。主人公が喋らなくても話が進むようにしてあるのですが、この不自然さにどうも馴染めません。逆にゲーム実況をしたり喋りながらプレイするのであれば、主役の声がないほうがやりやすいのかもしれません。これが不自然に感じることがあります。他のキャラが話しかけたり意見を言ってくれてるのに主人公は無反応という。そして何も言っていないのに「よし、それじゃあ・・・」という風に話が進んでしまうこともよくあって。色々と書いてきましたが、何も喋らずに一人で黙々と進めるのであれば主人公が喋るゲームのほうが私は好きですね。という風に主人公は喋らない、顔も見えないほうがゲームの世界に入り込めると思っていたのですが、全く喋らないと不自然に感じたり寂しくなることがありませんか?それに主役が喋ってるときにずっと喋るわけにもいかないでしょうし。テレビゲームにも色々なジャンルがありますが、RPGやアクション、アドベンチャーなどなど、どのゲームでも主人公(プレイヤーが操作するキャラ)がセリフを喋るゲームと喋らないゲームがありますよね。音声、セリフが聞こえるとどうしても自分以外の人が喋っているので主人公が自分ではなく、第三者として主人公を見てるような感覚になることもあります。主人公が喋らないゲームってゲーム実況向きなんじゃないかと思います。皆さんは主人公が喋るゲームと喋らないゲームどっちが好きですか?最近のFFなどは主人公は喋りますよね。逆にドラクエは喋らないです。

1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRFp7UiB0喋らないと主人公に感情移入が~ってのはわかるんやけど、周りが代弁したり重要なとこで突っ立ってたりするのは違和感あるくない? 主人公が喋らないゲームまじでやめにせーへんか? Pick Up 【悲報】PS5のFF16のグラフィックをご覧下さい ( 2018.01.14 ) Pick Up 最近のWizardry系ゲームってどれが面白いの? 世界樹・ルフラン・異邦人 ( 2018.09.23 ) Pick Up FF7リメイクのティファさんがセクシーすぎると話題に ( 2018.05.16 ) 1: …
「強い男性主人公のいないゲームは売れない」という認識から、打ち切りまたは最小限にされたという主張が明らかになった。 Ubisoftの幹部を中心に多方面にわたるBloombergの報道で、匿名の社員らが『アサシン クリード シンジケート』、 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRFp7UiB0喋らないと主人公に感情移入が~ってのはわかるんやけど、周りが代弁したり重要なとこで突っ立ってたりするのは違和感あるくない?

ホーム. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjRrZ7v60グラが進化してキャラクターも美男美女化・多種多様化し、ますます俺らとの剥離が進んでしまったP5とかDQ12の主人公に誰が自分の生き写しを見るんだただの喋れないイ 未だにこういうので喜んでる性欲モンスターの日本人が偉そうにはできない洋ゲ女主人公でまだ大丈夫なのはトゥームレイダーのララクロフトくらいだろこれ…「強い男性主人公のいないゲームは売れない」という認識から、打ち切りまたは最小限にされたという主張が明らかになった。一方性欲黄色猿はというと外国人が作った女が主人公のゲームそりゃ売れんわこういう気色の悪いのは男だって嫌なんだからカッコいい美人な大人な女出してくれよ


テレビゲームにも色々なジャンルがありますが、rpgやアクション、アドベンチャーなどなど、どのゲームでも主人公(プレイヤーが操作するキャラ)がセリフを喋るゲームと喋らないゲームがありますよね。 最近のffなどは主人公は喋りますよね。逆にドラクエは喋らないです。 なんJ 【悲報】UBIソフト「女が主人公のゲームは売れない。強い男じゃないとダメ。」 なんJ.

Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コ …