ここはゲームエンジン「Unity」を使ったゲームの作り方を解説する入門講座サイトです。オリジナルのサンプルゲームを題材にゲームの作り方を丁寧に説明していきますので、Unityの使い方やゲームの作り方を具体的に学んでいただけます。 著者:く タクティクスオウガや魔界戦記ディスガイアみたいなゲームを作りたいですこのようなゲームを作成するのに適したゲーム製作ツールってないですか?RPGツクール以外でお願いします - その他(ゲーム) 解決済 | 教えて!goo 作りたいゲームがあるけど難易度が高い、または作りたいゲームがないという人は「脱出ゲーム」をお勧めします。聞いたことあるゲームばっかりですよね。頑張ればそれと同等のゲームが作れます。私もやったのですが、Unity公式のチュートリアルがお勧めです。そんなスマホゲームですが、現在は個人でも開発できる環境が整っています。しかも無料で使用できますので、個人開発者でも非常に多くの方が利用しています。これを読んであなたもゲームクリエイターの第一歩を踏み出しましょう。数年前の私もそんな思いでゲーム作りを始めたので、これからゲーム作りをやろうとしている方向けに、一からの手順をまとめました。やろうかどうか迷っている人がいれば、あれこれ考えずにとりあえずやってみることをお勧めします。すごく人気のあるジャンルで、初心者の方が作ってもある程度のダウンロード数が見込めます。最近のスマホゲームって本当にすごくて、一昔前の家庭用ゲーム機レベルのゲームがどんどん出てきてますよね。個人開発者の中では有名人の、通称「和尚」こといたのくまんぼう氏監修の書籍になります。書籍か、ネット上のものがありますが、本当に0からの場合は、書籍がオススメです。その過程で間違いなくあなたの技術力は上がりますし、自分のやりたいことをどう実装するのかがだんだんとわかって来ます。それが今や、ツールやプラットフォームの整備によって、個人でゲームを作って生活できる時代が来ています。小学生、中学生でも普通にアプリ作ってリリースしてたりしてますからね。初心者がいきなりゼロから作り出すのは、つまずく部分も多く難易度が高めです。アプリ制作に限ったことではないですが、私はやるかどうか迷った時はとりあえずやってみます。まずはUnityのチュートリアルで使用方法をマスターしましょう。その結果、自分の理想とする生活のため、会社も辞めましたが、なんとか現在はフリーランスとしてアプリ開発をしながら生活できています。書籍であれば頭から順を追ってやっていくことで、一つのアプリができるような流れになっており、初心者の方にはこちらがおすすめです。加えて他のジャンルに比べると比較的作りやすく、短い期間で完成させることができます。もちろん作るにあたっては勉強することも多いですし、色々な壁があると思いますが、やる気さえあれば誰でもチャレンジできます。現在のスマホゲームにおいて最も主流のゲームエンジンといっても過言ではありません。ネットの情報はピンポイントで深い情報が得られますが、体系的にまとまっておらず、最初から始める場合には不向きです。チュートリアルが終われば、いよいよ自分の作りたいゲームを作り始めます。 作りたいゲームがない人は. 本格戦術対戦バトル VALIANT TACTICS【ヴァリアント タクティクス】 バリタクはWindows用タイトルです。登録、ダウンロード、最新ニュース、ゲームシステムの情報はこちら。 C#というプログラミング言語を使用しますが、UnityのC#と普通のC#は違うので注意してください。Unityの初期設定が終わったら、Unityの基本的な使い方を解説していきます。簡単な用語や操作方法や基本的な機能について紹介しています。後で気がつくと修正が大変だったり、セーブがうまくいかなかったりするので参考にしてください。ゲーム作りって何?どうやってやるの?っていう人、あまりイメージがつかない人は↓の記事をまず読む事をオススメします。ここではゲームを作り始める前に何を考えた方がいいのかと、何で動くゲームを作った方がいいのか、何のツールを使って作るのが一番いいのかについて解説しています。とりあえず触ってみて、Unityってどうやって使うのかを覚えていきましょう。Unity Hubという補助ツールを使うと更に便利にゲーム作りを進めていけるのでこちらの使い方もぜひ覚えましょう。ゲーム作りを始めるのにまずどうすればいいのか、そういった疑問をなるべくわかりやすく解説できるようにYoutubeで解説始めました。Unityの基本的な使い方がわかったら、プログラミングの基本を解説していきます。まずは初心者の方でも作りやすい2Dアクションゲームの作り方を解説していきたいと思います。プログラミングに苦手意識がある人でもとりあえずやってみましょう。入門部分はなんとなくでもいいので、なんとなくでも覚えてみましょう。Unityのダウンロードとインストール。初期設定の方法などなどは↓のページで解説しています。これを覚えれば、とりあえずUnityでゲームを作る基本的な流れや、やり方を一通り覚えられると思うので参考にしてみてください。ゲーム作りを行うのに、ゲームエンジンのUnityを使って作る方法を解説していきます。何故Unityを使う方がいいのかは↑の記事を見てください。Unityが初めての方、ゲーム作りが初めての方はここから始めましょう。このプレハブというのは様々なオブジェクトを複製できるようにした便利な機能です。いろんなところで使うと思うので使い方を覚えると便利ですよ。文章が苦手とか、何かしながら学習したい人はこちらもご活用ください。ゲームを作りたいけどどうやって作るのかわからない!そんな疑問になるべくわかりやすく、丁寧に答えていけるページ作りを目指していきます。ゲーム作り初心者の人でも安心して取りかかれるよう頑張っていきますのでよろしくお願いします!ゲーム開発を始める前に、知っておいた方がいい注意点についてまとめています。UIの基本的な使い方を解説していきます。UnityでUIを便利に設定できるUGUIという機能があります。
準備が整ったらまずはチュートリアルでゲームの作り方を学びましょう。いきなり自分の思い描いたゲームなんて作れません。一つ一つ学びながら、その技術をかき集めて一つのゲームを作っていきます。まずはUnityのチュートリアルで使用方法をマスターしましょう。書籍か、ネット上のものがありますが、本当に0からの場合は、書籍がオススメです。ネットの情報はピンポイントで深い情報が得られますが、体系的にまとまっておらず、最初から始める場合には不向きです。書籍であれば頭から順を追っ … 【解説通りに作るだけ】デジタルカードゲームの作り方講座⑤ カードデータの...※IF文はかなり大事なので、全く分からない人は軽く調べること推奨!!「ChangeTurn」メソッドでも説明したけど、最初の状態(デフォルト)では、isPlayerTurnはTrueだったよね。Falseになると、EnemyTurn(敵のターン処理)が始まる。9枚目以降は見えてないので、数字の羅列が9個分あれば正解だよ。今回のコードは全部「GameManager」に書いていきます!!もっと敵にカードを出させたいなら、同じように召喚するコードを書けばOKで、EnemyTurnの最後の処理でまたChangeTurnメソッド動いて、isPlayerTurnが逆になる。今度はTrueになる。これを逆(つまりTrueをFalseに、FalseをTrue)にすることで、ターンを順番に回すことが出来るよ。今回実装する「ボタンを押した時に処理を行うやり方」は今度めっちゃ使うので、この機会に覚えちゃおう!!自分で考えてやってみるとめっちゃ力になるから、一旦考えてみて!!最後の行で、前回の記事で作ったメソッド「CreateCard」を使ってるけど、これは前回までの記事で、実際にデータを持ったカードを自由に出せるようになりましたね!!ここら辺も理解出来ると、今後ゲームを作るうえで便利なので少しずつでも覚えていこうね!!CreateCard(出したいカードの番号, カードを出したい場所)毎ターンCard1とCard2を交互に引いてるので、デッキとしてはこんな感じ↓でもターンエンドボタンが押されたりすると「ChangeTurn」メソッド動いて、isPlayerTurnが逆になる。つまりFalseになる。最終的にはターン経過とかHPに応じて、敵の行動を変えるようにしていく予定だよ。
前回までの記事で、実際にデータを持ったカードを自由に出せるようになりましたね!! 前回の記事を見てない人はそちらを参考↓ 【解説通りに作るだけ】デジタルカードゲームの作り方講座⑤ カードデータの反映編 前回 ゲームを作りたいけど作り方がわからない!そんな方々にゲームを作り始める前に何を考えた方がいいのか、何で動くゲームを作った方がいいのかというのを解説しています。フリーゲームやインディーゲームを作りたい方は参考にしてみてください。 チームファイトタクティクスの攻略やアプリのレビュー評価をまとめています。チームファイトタクティクスのゲームシステムやキャラ、アプリの魅力なども紹介していきますので、どんなゲームか知りたい方やゲーム攻略の参考にしてください。 Unity初心者入門講座としてエディタの使い方を解説しています。Unity導入から基本、プログラミング入門、チュートリアルとして2Dアクションゲームの作り方を解説しています。また、動画での解説も行っているので未経験の人でもわかりやすいかなと思います。 ここはゲームエンジン「Unity」を使ったゲームの作り方を解説する入門講座サイトです。オリジナルのサンプルゲームを題材にゲームの作り方を丁寧に説明していきますので、Unityの使い方やゲームの作り方を具体的に学んでいただけます。 著者:く このオウガバトルやタクティクスはすごく作りたいゲームだな。 「作りたいっ」て思っちゃうようなゲーム。 うん。作るならこんなの作りたいと思わせるゲーム。やっぱコレがゲームだよ。コレこそがゲーム …
作りたいゲームがあるけど難易度が高い、または作りたいゲームがないという人は「脱出ゲーム」をお勧めします。 すごく人気のあるジャンルで、初心者の方が作ってもある程度のダウンロード数が見込めます。 ここでは、戦術slgの作り方について説明をします。 戦術slgとは、将棋やチェスのように、自分のコマを動かして相手のコマを倒すゲームのことです。将棋やチェスと違うのは、コマに色々なパラメータがあることでしょう。
今年の5月、Unityの一大イベントであるUniteが開催されました。Unity2017に関する魅力的な機能も色々発表され、期待に胸が膨らんじゃいます。さてさて、今回はシミュレーションゲームのアルゴリズムを作ってみましょう。