「こども本の森 中之島」へご寄附をいただいた方々に感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします(お名前の公表に同意いただいた方のみ)。たくさんのご寄附をいただき、まことにありがとうございました。 「こども本の森 中之島」とは イメージス.. 2020年7月5日、大阪の中之島でオープンした「こども本の森 中之島」。こどもの創造力や好奇心を育むための施設であることから、置いている本のジャンルも様々。マンガであっても、先ほどの12のテーマに合ったモノが用意されています。(必ずしも全巻そろっているわけではありません)先日、1歳のこどもを連れて行ってきたので、まとめたいと思います。ただし、ここはあくまで、こども向けの図書館なので、一般的な静かな図書館をイメージしてはいけません笑3連休に家族で散歩がてら久しぶりにタカムラワインへ行ってきました。 場所は、なにわ筋と土佐堀通の交差点の一つ南側の通りを、西に少し進んだところにあります。   店内はほとんどがワインとコーヒーの商品展開ですが、その種類はめちゃくちゃ多く、ワイン好きの方は楽しめるはずです。 ワインは全然詳しくないですが、一生飲めないようなもの(ボーっと見た中で、店内で一番高いワインは、260万円のロマネコンティだったような気がします)から毎日飲めるようなものまで幅広く揃っています。     店 ...自身の設計による建物を大阪市に寄付し、運営費用については広く賛同者を募り、その寄付で運営するとの提案から、こども本の森 中之島がスタートしたようです。わたしが行った日は雨の心配があったので、抱っこ紐にしましたが、ベビーカーでも全然楽しめます。(ベビーカーで来られているご家族もいらっしゃいました)またまた北浜散歩に行ってきました。 今回は、嫁さんの希望で、モーニングでした。朝からバタバタです。 事前に予約しているとのこと。予約せんでも、わざわざ北浜まで朝ごはん食べに来る人おらんやろ~って思ってましたが…結構いましたね笑 店内はそれほど広くなく、席数も限られているので、店内飲食は一時間制のようです。それでも、その日は1時間待ちとの記載があったようで、寒い中、10人ぐらいは並んでいました。この写真には写していませんが、お店のすぐ横は行列だったんです。 申し訳なかったので、食べた後すぐお店を出ました。 ...新型コロナウイルスの影響やオープン当初の混雑を避けるため、当面のあいだ、土日祝日については、中学生以下のこども連れの方のみ事前予約の受付となっていますので、お勤めされている方は難しいのかもしれません。すこし時間を空けると、平日であればポツポツと空きがあったようなので、諦めず、こまめに予約状況を確認してみてください。でも、おしゃれなこども向け図書館といっても、様々なジャンルの本があるので、おとなも十分に楽しめる図書館でした。絵本が好きなこどものために行ってきましたが、付き添いの大人も楽しめます。7月20日時点での予約状況ですが、8月14日まではすべての時間帯で定員に達しているようです。今回の予約を勝ち取った嫁さん曰く、予約開始時間あたりは、なかなかつながらないようです。そういったこともキチンと伝えられるよう本の配置が行なわれている印象でした。中学生までをメインターゲットとしている図書館なので、視覚に訴えるような本のレイアウトが考えられています。また、どれだけおもしろい本でも、手に取ってひらいてもらわなければ、その本の魅力やおもしろさを伝えられません。2020年7月5日に中之島にオープンした、こども向けの図書館です。これから時間があれば何度もお世話になると思うので、少ないながらも寄付というかたちで入館料を支払いたくなる図書館でした。今後の予約については、8月1日の朝10時から「8月15日から8月31日までの予約受付」、8月15日の朝10時から「9月1日から9月14日までの予約受付」が開始されるそうです。ほかに、「コウノドリ」や「スラムダンク」「キングダム」「三國志」などのマンガもありました。ベビーカーでも車いすでもエレベーターがあるので、そのままどこにでも移動できますし、館内で預かってもらうこともできます。いまのところ事前予約であったり、制限時間や人数制限が設けられているので、気軽には利用できませんが、このような図書館はありがたいです。我々が「食べる」ということは、同時にいのちをいただくということ。場所は淀屋橋にある大阪市中央公会堂のすぐ近くで、どちらかというと北浜よりなのかなと。ここで、わたしが手に取った本は、牛や豚を解体する屠殺(とさつ)や屠畜(とちく)についての本。事前予約については後述しますが、平日なら大人の方のみでも大丈夫なようです。北浜を散歩して、おしゃれカフェを巡って、おいしいコーヒーと揚げパンを食べよう!の目的で行ったわけではありません。 本来の趣旨は、「子供の不眠症を解消するために、朝日を浴びに散歩に行こう」でした。でも、なかなか行先も決めないまま、あてもなくぶらぶらするのはツライということで、無理やり、カフェに行ってみようということになり、今回うかがったマウントさん。 コーヒーがシンプルで美味しかったです。また、揚げパンは変わった味でしたが、わたしは全然アリで美味しかったです。   目次1 マウント1.1 店内1. 寄贈本について.

1.1 アクセス; 1.2 こども本の森 中之島とはどんな施設なのか. 当面の間は、事前予約制となっており、予約がないと入館ができません。予約時間帯は①9:30〜11:00、②11:30〜13:00、③13:30〜15:00 、④15:30〜17:00です。 昨日は娘と2人でこども本の森 中之島へ行ってきました!安藤忠雄さんご自身が設計され、大阪市に寄附として建てられた図書館です開館前の報道では寄附金額は法人、個人… こども本の森中之島の予約方法とコロナ対策 予約方法. 誰にとっても身近な「食べる」ことについてのテーマを設けます。実際に料理を作るためのレシピやマナーブック、食べものに関する絵本、食育本、さらには台所道具や市場の本などあらゆる角度からに日々の「食べる」について考える本を揃えます。犬や猫など身近なペットから、ライオンやクジラ、鳥、魚、昆虫など世界各地の生き物たち。また、過去に生息していた恐竜や幻の生き物も含め、陸・海・空、過去、未来の生きとし生けるものに関する物語や図鑑などを集めます。絵画や彫刻などのアートの分野はもちろん、詩やファッション、 宝石、幾何学(数学)など多種多様なジャンルからこの世に存在する「きれい」を集めます。いろいろな角度から「きれい」の多様性を知ってもらうための本棚です。このテーマでは、子どもの近くにいる大人のための本を集めます。出産や子育て、教育に関する本など、親としての振る舞いや子どもとの距離感について考える本を選びます。多様になる家族の在り方もイメージしつつ、子どもの近くに生きる大人の悩みに寄り添った本を選びます。大阪を始発点とし世界を知ってもらうための本を集めます。旅の本を中心としながら、大阪の名物や名所、歴史についてわかる本、日本の文化、さらには世界の文化に興味を持ってもらえるような本を揃えました。一人一人の子どもたちが、どんな大人になっていきたいのか考えるための本を集めます。 子どもと大人の違い、仕事やお金について、夢の叶えかた、そして希望に満ちたこれからの時間について考えるための本棚です。子どもにとって、最も遠いものである「死」を意識することで、逆に生きていることの実感が湧いてくるのではないでしょうか。生、死を扱った絵本や寓話や物語、詩などは多々あります。それらを前向きな一冊として包み隠さず子どもたちに届けます。屋外の広場から続いてくるこの本棚は、花や植物、木々、森、川、海、山、空の色、天体などあらゆる自然環境について深く知るためのジャンルです。また、その自然と人の関わりについて知るための本も揃います。こども本の森 中之島では、さまざまなジャンルの本を12のテーマにわけて並べました。子どもたちの日常生活や好奇心に寄り添うよう、独自に編まれたテーマについて紹介します。毎日の生活について子どもたちに考えてもらうための本棚です。暮らしの中で気になること、学校のこと、友達とのつきあい、家族との関係など日々の気になることに対してヒントをくれるような本を集めます。このテーマでは、ものがたりと言葉について考える本を集めています。ずっと読み継がれている大きな物語や古典、ファンタジー長編、詩歌や俳句など言葉の重みや繊細さを感じてもらえるような本を選びます。 また、子どもにも読める辞典など道具としての言葉に対する意識を高める本も選びます。これからやってくる社会がどうなるのかを想像するための本を集めます。のりもの本を出発地点としながら、テクノロジーや産業の未来、宇宙開発技術、さらにはSFなど、世界の行く末を見通すためのテーマです。一方、過去を振り返るための歴史を学ぶ本や戦争などに関する人類史もこの棚に入ります。サッカーや野球やダンスなど運動は好きだけど、普段はあまり本を読まない子どもにこんなテーマは如何でしょう? スポーツのヒーロー/ヒロインの自叙伝はもちろん、ルールブック、技術書、そこから派生して、人の体について知る本などを選びます。 建築家の安藤忠雄さん(76)は19日、大阪市北区の中之島公園に「こども本の森 中之島」(仮称)を建設し、大阪市に寄付する考えを明らかにした。 大阪市では、このたび大阪出身の建築家である安藤忠雄氏から、本や芸術文化を通じて子どもたちが豊かな創造力を養ってもらう施設として活用してほしいと、中之島公園内にご自身の設計による建物を寄附していただくこととなりました。現在、「こども本の森 中之島」への本やCDなどのご寄付の受け付けをしておりません。 誠に申し訳ございませんが、 ご了承くださいますようお願い申し上げます。この施設を将来にわたって、大阪の子どもたちの創造性、感性を育む場として運営していくために、「こども本の森 中之島」への寄附金募集を開始します。子どもたちが将来に希望をもてるシンボルづくりにご賛同頂き、多くの皆さまのご支援をお願い申しあげます。大阪都心部の中心に位置し、歴史的・文化的資産が集中する中之島は、多くの人が集う文化・芸術・学術・国際交流の拠点となっております。ご寄附いただく建物は、子どもたちが文学をはじめとした良質で多様な芸術文化に直接触れることができる新たな魅力をもった施設としていきたいと考えております。大阪市ふるさと寄附金で こども本の森 中之島 の応援をお願いします。「(1)寄附申込」「(2)寄附金の納付」をあわせてお願いします。(1)(2)を確認後、大阪市から受領書をお送りします。 こども本の森 中之島図書館とは. 2020年3月にオープン予定だった、大阪市の中之島の「こども本の森」が新型コロナウイルスの影響でオープンを見合わせていましたが、2020年7月5日にオープンしたので、早速子供達を連れて行ってきました。※現在、オンラインからの完全予約制で50 1.2.1 こどもが多様な本を通じて創造力や好奇心を育むための施設; 1.2.2 乳幼児から中学生までをメインターゲットとして … 【こども本の森 中之島 特集番組のお知らせ】 こども本の森も含めた安藤忠雄さんのドキュメンタリー番組が放送されます。 番組タイトルは「安藤忠雄 次世代へ告ぐ」(関西テレビ)です。 日時:8月1日(土)午前10:25~11:17 放送エリア:近畿2府4県+徳島 下記が詳細になります。