ゴジラに登場するモスラは、他の怪獣と比べて小さいイメージがあるだろう。しかし、初代モスラは他の怪獣と比べて圧倒的に大きく、現在でも怪獣としては最大級である。今回は、初代モスラの大きさについて、そしてモスラが小さくなってしまった理由についても解説しよう。 海で溶かされたヤツ、多くの怪獣と対戦したヤツ、空を飛んだヤツ、心臓になってもまだ生きていたヤツ、地上で凍結されたヤツなどなど…。劇中では多くの怪獣を倒し、地球に飛来した隕石まで破壊しました。また放射熱線を吐き続けるとエネルギー切れとなってしまうことからこの順位としました。第四形態では自衛隊の攻撃もものともせずに東京の街を破壊しました。更には放射熱線も吐けなければミサイルを食らっただけで死亡してしまうという…。第10位は「GODZILLA」(1998)のエメリッヒゴジラです。最後はミニラと共に海に帰っていきましたが、ミニラがいなければゴジラが地球を滅ぼしてしまったと予想します。こちらはモンスターバースとして続編が公開予定となっていますが(2019年4月現在)ここでは「GODZILLA」(2014)での活躍で考えてみます。このランキングは現在考えられる限りでの順位となるので、新しい考察本などがでてきたら変更する場合もあるかと思います。もっと上の順位でも良いかと思いましたが、シン・ゴジラと同じく途中でエネルギー切れをしてしまったので、第4位としました。ゴジラファンなら多くを語らずともランキングのどこに入るか予想できると思います。バーニングゴジラとは暴走する核エネルギーによって真っ赤になったゴジラです。マグロを囮に使われていた為に「マグロを食うヤツ」と呼ばれることもあります。設定では第八形態まであるそうですが、ここのエントリーでは劇中もっとも活躍した第四形態で考察していこうと思います。「ゴジラVSデストロイア」では死亡しましたが、自滅のような形だったので人類が倒せることはありませんでした。最強の呼び声も高いバーニングゴジラは「ゴジラVSデストロイア」で確認することができます。別名白目ゴジラです。太平洋戦争で亡くなった英霊たちが実体化した怪獣とされています。2017年に公開された「GODZILLA 怪獣惑星」に登場したゴジラ・アースです。しかもこれまでのゴジラ以上の放射熱線(ビーム)を使用して人類に核兵器の使用まで考えさせられました。「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」ではディメンション・タイドが命中してもなお健在であるかのような描写がされました。このバーニングゴジラはGフォース兵器の「スーパーXⅢ」を一撃で火花を散らし、対戦相手のデストロイアも圧倒的な力で倒しました。身長・体重のこともありますが、超兵器と言えども人類に抹殺された点、それ以降のゴジラのような特殊能力が多く見られなかったことからこの順位とさせていただきました。「ゴジラ2000ミレニアム」では人類はなすすべもなく、ゴジラは街を火の海にしていきました。「 ゴジラ FINAL WARS」では激似している「ジラ」という怪獣が登場しますが、ゴジラに瞬殺されてしまいます。※「ゴジラ対メガロ」からのゴジラはミニラが成長した姿という説もありますが、今回は同じ2代目ゴジラとして扱います。栄光の第1位に輝いたのは 「ゴジラ FINAL WARS」のファイナルゴジラです。このことから今回のランキングでは最下位の10位とさせていただきました。作品内での暴れっぷりから見てどれくらいのランキングに食い込むでしょうか。特に強さが際立っているのが「ゴジラVSデストロイア」でのバーニングゴジラです。描写もバラバラですが、身長・体重が同じということで今回は同一個体として扱わせていただきます。スペックは他のゴジラと比べると少し物足りない気もしますが果たして。正確に言うと「ゴジラ×メカゴジラ」と「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」のゴジラが同一個体とされているだけで他は全て違う個体です。しかしライバルのキングギドラとの対戦は他の怪獣と協力なしでは難しいことが多かったです。最後は自身の体内に空いた傷口から放射熱線が漏れて自滅しましたが、心臓だけ残っている状態で生きていることが判明します。バラゴン、モスラ、キングギドラの3匹でも敵わずに倒されていきました。※個人で考えたランキングです。お遊び程度に見ていただけると幸いです。初めは身長80mでしたが、「ゴジラVSキングギドラ」以降は未来人の策略(失敗?)によって100mに巨大化。他が最低でも2万トンあることを考えると勝負があるとは思えません。更には対戦したキングギドラに攻撃を加えられましたが無事で最後はキングギドラを倒しました。X星人に操られた数々の怪獣を倒していき、ギドラ族最強ともされているカイザーギドラをも倒しました。ゴジラシリーズの中には同一個体とされているものもあるので、今回は10種類のゴジラをエントリーしました。
歴代ゴジラ強さランキング~最強ゴジラは誰だ!?~ ゴジラシリーズを観る順番はどうすれば良いの? 【カイザーギドラとは】〜最強ゴジラのライバル!ギドラ族最強の宇宙怪獣〜 【メカゴジラとは】~ゴジラを倒す為に作られた最強対ゴジラ兵器~ 全怪獣の中でも屈指の怪力を持ち、自分よりも倍以上に重い相手を投げ飛ばしたこともある。それ以外にも、オリジナル技として「ゴジラプレス」(敵の尾をつかんで空中に振り上げたのち、地面に思いっきり叩きつける)と呼称されるものがあり、さらに背びれを刃物のように使うなど、技巧派な一面もある。戦闘の際には巨体を振るうことによる破壊以外はかぎ爪を用いる程度で、放射熱線を吐く能力は持っていないが、出火している場所に息吹(パワーブレスまたはホットブレスと呼称される)を吐きかけることで火力を増大させ、対象に命中させるといった攻撃も用いる。また、強靱な脚で飛び上がって相手に強烈な蹴りを浴びせる“ハイジャンプ・キック”を使いこなす。2代目ゴジラと同一個体。作品中で「正義の怪獣」と呼ばれるゾーンファミリーの助っ人。着ぐるみはメガロゴジの流用。「ゴジラの猛威」のモチーフは、その後の作品でもゴジラの恐怖を象徴する曲として、編曲を重ねながら使われ続けた。『メカゴジラの逆襲』では第1作M1、いわゆる「『ゴジラ』のテーマ」がゴジラの出現のモチーフとして初めて使用されることとなった。その後も伊福部が担当した『vsキングギドラ』からは第1作のM1がゴジラのテーマ曲として現れ、「ゴジラの猛威」は使われなかったが、『vsメカゴジラ』では「ゴジラの猛威」が再び現れることとなった。なお、伊福部の音楽監督としての最終作『vsデストロイア』では「ゴジラの猛威」という曲名は与えられなかったものの、冒頭のシーンでより第1作のものに近い編曲で使用された。他の怪獣に比べて圧倒的な戦闘力を持っており、X星人もゴジラだけは恐れる。武器は口から吐く6万度の放射熱線。ガイガンとの戦いでは「曲がる熱線」を使用する。性格は獰猛で、倒すべき相手に対し、脇目を振らずにひたすら前進を続ける前作の性質は受け継いでいるが、抵抗するのであれば人類でも容赦なく攻撃する事が示唆されている。太古から住んでいた事で人類がそれまで探査できなかった地球の各地に繋がる海底トンネルを伝って素早く目的地に移動する独特の移動手段を確立し、更に怪獣の言葉とも云える発声音で、モスラとも交信している。対象を威嚇する際には背鰭を連続で発光させる習性を持つ。地球環境が破壊されたことで出現した怪獣で、その中でも幾度となく世界を滅亡の危機に陥れた最強の怪獣=怪獣の王と呼ばれる。2019年公開の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のEDロールラストでは、前々年に逝去した中島への追悼と感謝メッセージが、写真と共にクレジットされた。ゴジラアイランドの怪獣として登場する。島の怪獣たちのリーダーのような役目を持っている。普段は「ゴジラのどうくつ」に棲息しており、島に敵の怪獣が現れると一目散に出撃し、島の平和を守っている。基本的には温厚な性格だが、ジュニアが敵に襲われた際には、単身敵の懐に入り込むといった勝気な面もある。基本的には日本版ゴジラの特徴や容姿を踏襲しているが、体格はそれより筋肉質で大柄であり、鳴き声も日本のものをイメージしながらも若干異なる。表皮は分厚く頑丈で、ミサイルや戦車や軍艦の砲撃はもちろん核攻撃にも耐える。首にはえらがあり、水中で呼吸できる。ムートーに強い敵意を向けるが、人間には興味を示さず、攻撃されても咆哮や身じろぎはするものの、反撃はしない。しかし、その巨体は移動するだけで高波の発生や建物の倒壊などの天災的な被害をもたらす。作中主人公のブロディと視線を合わせてコンタクトしたような素振りも見せるが、行動原理についても不明な点が多く、人智を超えた神に近い生物であるかのように描かれている。怪獣との戦いに際しては、ハイキックを思わせる尻尾攻撃から熱線のコンビネーションやマウントパンチを繰り出すなど、アグレッシブかつスピーディーで、格闘色が強い。劇中ではほぼ向かうところ敵なしの強さを見せ、モンスターX=カイザーギドラと改造ガイガン以外には苦戦すらしない。最終決戦でカイザーギドラを倒したあと、ミニラとともに海へ帰る。南極のモナーク施設で目覚めたギドラの前に出現し、そのまま交戦を開始するもギドラに圧倒され逃亡を許す。そしてギドラを追いながら大西洋プエルトリコ沖に到達、そこでラドンを下したギドラと再戦する。水中戦でギドラを圧倒し、首の一本を食いちぎる深手を与えるも、アメリカ軍からオキシジェン・デストロイヤーを撃ち込まれ、活動機能が低下して戦闘不能に追い込まれる。戦いが終わった後、ギドラに従っていたラドンを初めとする他のタイタン達がゴジラの元に集結し、偽りの王であったギドラではなく、ゴジラを真の王として崇めるが如くひれ伏した。そして怪獣王として君臨してからは、世界各地に出現したタイタン達を監視し抑止する目的で出没している。ゴジラが持つ最大の必殺技。共通して発動前に背びれが光るものの、作品媒体によって設定・描写が著しく異なる。体内に原子炉のような器官を持ち、莫大な熱エネルギーを生成することが可能。敵との戦いで危機に陥ると、体内の放射能エネルギーを生体電気で発火させて青色の放射熱線として相手に吐きかける。放射熱線の威力は絶大だが、体力を激しく消耗するので多用はできない(小説版によると実は敵怪獣ムートーからの影響で体内原子炉の活動が阻害されていたために本領発揮できていない状態だったことが示唆されている)。作中では敵怪獣ムートーの体格の大きいメスに2回使用し、倒したあとは使用の影響でその場に倒れ込む。なお、放射熱線を使用する際には、コイル鳴きのような音と共に背びれが尻尾から順に青く発光しはじめる特徴がある(日本版は背中だけで、尻尾までは光らない)。ちなみにオスのムートーに対しては、長い尾の強烈な一撃を浴びせて高層ビルに叩きつけ、尾だけではなく、そのまま垂直倒壊するビルをも利用してオスを圧死させている。機龍がゴジラとともに海へ消えたことで、ゴジラのDNAを使った兵器は今後開発不可能となったはずだったが、そのDNAデータは特生自衛隊特殊生物研究本部の貯蔵室になおも保存されていることがラストシーンで明かされる。先述の「放射熱線」を除けば、基本的に「噛みつく」や「パンチ」、「体当たり」などの肉弾戦を多用する。その他、「投げ技」などの格闘技も時折披露している。ゴジラ、ミニラとも頭部造形は利光貞三、胴体は八木勘寿、八木康栄による。その後、かつて自身を崇拝していた人類が建設した古代文明の神殿であり海底洞窟内の大量の放射能やウランが発生している住拠で核エネルギーを吸収しながら長い時間を掛けての回復を図っていたが、地球支配を謀るギドラへの唯一の対抗手段とするため、マーク・ラッセルが復活させるために核兵器の使用を提案。作戦通り潜水艦でその住処へ向かうも、トラブルにより潜水艦のミサイル発射システムが故障し、核兵器の発射が不可能な状態に陥る。そこで芹沢博士が単身その核弾頭を携えて住処へ赴き、自らの命と引き換えに核弾頭を目前で起爆。結果、核エネルギーを吸収し更に強靱な姿となって復活する。直後にその場にいたマークら一同を一瞥しながらボストンへ向かい、そこで三度ギドラに挑む。最初こそモスラの加勢も得てギドラを圧倒するものの、先の核エネルギーの吸収量が過剰だったためにあと数分で核爆発を起こす危険な状態に陥っており、予想外のギドラの強力なパワー及び攻撃に加えて加勢していたモスラがラドンに妨害されたこともあって劣勢となり満身創痍の状態に陥る。しかしギドラの攻撃でモスラの身体が爆散した際に降り注いだ粒子を更なるエネルギーとして吸収、それにより体内の暴走状態の核エネルギー制御に成功しながらギドラに対し猛烈な反撃を開始。周囲の建築物などを容易く溶解させる程の高熱エネルギーを発しながら全身を赤く発光させ、モスラの体模様を模した凄まじい威力の体内放射と放射熱線でギドラの体を焼き尽くし、完全に消滅させた。平成vsシリーズ以降、たびたび劇中にこれらの設定が登場する。G細胞にまつわる作品は以下のとおり。
【ゴジラ史上最も不遇な怪獣アンギラス】 ・ゴジラの逆襲 飛び道具ぶっ放すゴジラに対してアンギラスは丸腰。こんがり焼かれて中盤で早々に死亡。 ・怪獣総進撃 歴代ゴジラ強さランキング~最強ゴジラは誰だ!?~ ゴジラシリーズを観る順番はどうすれば良いの? 【カイザーギドラとは】〜最強ゴジラのライバル!ギドラ族最強の宇宙怪獣〜 【メカゴジラとは】~ゴジラを倒す為に作られた最強対ゴジラ兵器~ 「ゴジラシリーズ」に登場するヘドラはそれほどメジャーな怪獣ではありませんが、圧倒的な強さや登場映画自体の持つ強烈な存在感などでカルト的な人気を持つ怪獣です。最近はほとんど出番がないのに人気は衰える気配を見せません。今回はそんなヘドラについてまとめてみました。
ゴジラ (Godzilla) は、東宝 映画『ゴジラ』シリーズに登場する、架空の怪獣である。.