テトラ型サシェの袋の作り方と、サシェの中身にアロマオイルを仕込む方法を紹介しています。作り方は写真付きで分かりやすく解説しているので、ハンドメイド初心者の方でも簡単に作れますので挑戦してみて下さいね。
テトラ型サシェの作り方. お菓子を入れてお友達にプレゼントできるクラフト紙や折り紙で三角の形のテトラパックを作ってみよう 100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみよう(こじゃる)
折り紙の時と同じように、袋の口を縦に閉じてマスキングテープで止めます。止める時に、三角がクシャっとならないようにちょっと注意が必要です^^;他にも、折り紙で、箱を作ってお菓子のラッピングをすることもできます。キレイに三角にしたい場合は、画像のように長さを決めて切ります。ホームパーティーやおもてなしで、お客さんが来るときに、箸置きが欲しいなぁという時ありますよね。でも、箸置きを買い足すのも勿体ない気がするし、自分で簡易的に作れたら便利です^^また、手作りの箸置きが食卓に置いてあると、おもてなしの心も伝わると思います。今回は、折り紙で簡単に作る事のできるシンプルな箸置きの作り方をいくつかご紹介します!ワックスペーパーは糊がくっつかないので、マスキングテープかホッチキスで止めるのがいいでしょう。先ほどは、マスキングテープで止めましたが、もっと手軽にホッチキスを使ってもOKです。初めから袋になっているので、テトラ型にするのはとっても簡単です^^ただ、折り紙の場合は、チョコやクッキーなどそのまま入れるのは、衛生上、ちょっとどうかな?とも思います。ちょっとタグがあるだけで、オシャレな感じになるので、ぜひ使ってみて下さいね^^折り紙は、サイズが決まっているので、小さいものしか作れませんが、次の方法なら、もう少し大きいサイズが作れるので、折り紙では小さいなぁという方はこちらを作るのがおススメです。ドライフラワーをシリカゲルを使って作ると、色も形もキレイなままで仕上がります。今日は、シリカゲルでドライフラワーを作る方法をご紹介しますね。シリカゲルを使っても、通常では1~2週間かかりますが、時短方法では5分ほどで作る事もできます。実際に、シリカゲルを使って作ったお花の写真も載せていますので、ぜひ見てみて下さいね。ただ透明の袋に入れるより、口を縦方向に閉じるだけで可愛くなるので簡単で楽ちんなオシャレラッピングですよね^^左右を真ん中で重ねるように折って糊や両面テープなどで貼り合わせます。チアダンスの練習や運動会の応援、お遊戯会などでポンポンを使ったりしますよね。あのポンポンは、お家で自分で簡単に作る事ができます。今日は、2種類のポンポンの作り方をご紹介します^^10分もかからず作る事が出来るので、ぜひ作ってみて下さいね。入園・入学の準備に、上靴入れや体操服袋、お弁当袋・コップ袋などいろんな巾着を作らないといけませんよね。今回は、一番簡単な巾着袋の作り方をまとめました。裏地無しのタイプなので、工程も少なく、洗濯してもすぐ乾く実用的な巾着袋です。片側紐・両側紐・お弁当袋ようにマチの作り方なども詳しくご紹介していますよ^^リビングの机の上って、何かと散らかってしまいますよね。我が家では、小さい机の上に常にティッシュ類3つ、リモコン2つと置いてあるので、食事するのにも子供が宿題するのにもジャマ!という事で、机の下にティッシュとリモコンを収納できる棚を100均の材料を使ってDIYしてみました!5分で出来る簡単収納なのに、便利で大満足!作り方を詳しくご紹介しますね^^プレゼントのラッピングのリボンかけで、斜め掛けができるとかっこいいですよね^^今日は、箱にリボンを斜めに結ぶ方法をご紹介します!難しそうに見えますが、やり方がわかれば、実はとっても簡単です^^また、どうしてもリボンを結ぶのが苦手な方のために、さらに簡単に出来るリボンの斜めかけの方法もご紹介します!今回は、上のテープ部分は使わないので、正方形になるように上部分を切ります。メッセージカードを手作りしたい時、マスキングテープがあれば、ただの真っ白の紙でも可愛いメッセージカードになりますよ^^今日は、カードをマスキングテープでデコレーションするアイディアを色々ご紹介します!不器用な私でも出来るので、ぜひ、やってみて下さいね^^まずは、折り紙で簡単に三角のラッピングをする方法をご紹介しますね。折り紙を使った三角のラッピング方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?真ん中で合わせてマスキングテープで止めて、①~④の手順で作ります。ちょっと小銭を持ち歩くのに、小銭入れがあると便利ですよね^^今日は、折り紙で作ることができる簡単な小銭入れの作り方をご紹介します。実用的な小銭入れから、おままごとに使うのにもピッタリな簡単な財布の折り方も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。小さいお菓子をラッピングする方法として、三角の形にラッピングする可愛い方法があります。三角錐の辺はきっちり折らず、ふわっとさせておくと紙もくしゃっとならずキレイです。折り紙を半分に折ったサイズでは、飴の小袋1~2つくらいが入ります。子供が使うエプロンを手作りしたい方のために、今日は、簡単なエプロンの作り方をご紹介します。首元はゴムを使用するので、小さい子供でも扱いやすい仕上がりになりますよ^^裏地付きでリバーシブルとしても使えるタイプの作り方をご紹介します。いっぱいあげる人がいる場合は、タグに名前を書いたり、メッセージを書いたり出来ますよ^^ワックスペーパーは食品を包むためのものなので、そのままお菓子をいれるのにも適していますよ^^折り紙以外を使っても、テトラパックのラッピングをすることができます。袋の口の部分は、折り曲げて、タグと一緒にパチンと止めても可愛いです^^テトララッピングは、市販の個包装になっている小さいお菓子を包装するのに向いていますが、もちろん手作りのものでもOKです。縁起のいい亀は、お祝い事の飾りにピッタリですよね。今日は、亀を簡単に折り紙で作る方法と、立体的に作って箸置きにする方法をご紹介します。お正月などの季節飾りを作るのにもいいですし、パーティーの飾りなんかにも使えますよ^^ 「リバティのはぎれでテトラ型サシェ♪」初心者の方にも簡単に作れるように詳しく説明しています。 リバティ生地のはぎれの活用に作ってみました。 無地やシンプルな柄の生地をあわせればリバティのかわいさが生かせます☆ フックにかけられるひも付き。 「テトラ型ラッピングの作り方を知りたい!」三角形のテトラポットみたいな形したテトラ型ラッピングって可愛いですよね♪自分で作りたいけどどうやって作ったらいいかわからないですよね。。実はとぉっっっても簡単なんです!しかも折り紙で出来ちゃうんです 「お菓子のばら撒きにテトラ型ラッピング!」バレンタインやクリスマスなど、子供の集まりやオフィスでのコミュニケーションにお菓子を配ることありますよね。そんなときテトラ型ラッピングの用紙やシールを変えてイベントに合わせたプチギフトを渡してみませ 作り方は10分もかからないくらい簡単です。 小さなハギレでできますので材料費もあまりかかりません。 6cmのテトラ型に仕上がります。 まずは今回使った材料、次に作り方をご紹介します。 材料 ・コットンリネン生地 7cm×14cm
サシェに入れる中身の作り方もわかれば、ほんと色々と楽しめるのでたっくさん作りたくなりますよ^^でもだんだんもっと可愛いのが作りたくなって、レースをつけるようになったのでその方法を紹介しています。今回のサシェの中身はドライのラベンダーを詰めてみましたが、ドライフラワーにアロマオイルをしみ込ませて作るサシェの中身の作り方もご紹介しています。ポイントは最後にとじるときに三角になるように、縫う辺を間違えなければちゃんとテトラ型になります。リビングや玄関、クローゼットや洗面所などいろんな場所に置けるようにたくさん作ってみて下さいね。シンプルに1種類の花に合わせてオイルを統一しても良いのですが、保留剤を変えたりオイルの香りを変えて、オリジナルの組み合わせの香りを楽しんでみてもいいですね。ただ、コーヒー豆は私ちょっとした失敗経験があって、家にあった細挽きのコーヒーを使ったらちょっと粉がでてきちゃったんですよね(汗)なのでそれからはコーヒーは豆のままで中身にしています。私…確認せずにとじてしまって、ただの四角い袋が出来上がったことがあります…全然可愛くない(笑)作ったことがないと、ピラミッド型の仕組みが分からず難しそうに感じますが、実はすごく単純な仕組みなのでぜひたくさん作って、プレゼントなどに利用してみてください。またほどくのが嫌だったので、カバンのポケットに入れやすいからいっか♪ということでお守りみたいになってしまったサシェをしばらくそのまま使うことに(ノ∀`笑))ドライフラワーを作るのが面倒な場合は、購入して③と④の工程だけでお好きなアロマオイルの香りでサシェの中身をつくることができます。サシェは小さなものなので手縫いで仕上げてもそんなに時間はかかりませんが、ミシンで縫えばもっと早く仕上がります。袋にしてからだと中身の袋を傷つけてしまったりすることがあるので注意しましょう。それでは作ったドライフラワーに、好きなアロマオイルを組み合わせたものでサシェの中身の作り方を紹介します。③完全に乾いたら保留剤と好きなアロマオイルを数滴たらしてよく混ぜます。熟成させて出来上がったものは、お茶パックなどに入れてサシェの袋に入れましょう。バッグにサシェが入っていると、開けるたびにふわっと香ってとてもいい気分になれますよね^^②ベランダなど、風通しの良い所で完全に乾燥するまで乾かします。私自身、意外と簡単すぎてびっくりしたくらいです^^ぜひ作ってみて下さいね~サシェの中身に紅茶の葉やコーヒーの豆を使うときも、お茶パックに同じように入れれば大丈夫です^^そんなサシェの袋もオリジナルで素敵なものを作ってみたくて、作りながら写真におさめてみました^^ひとつずつ解説もしているので簡単に作れますよ^^お出かけの時だけでなく、クローゼットの中などに入れておけば衣服に香りが移っていい感じに。ドライフラワーは市販もされていますが、作るのは意外と簡単なので自分でバラなどの生花を乾燥させて作ってみましょう♪
最近の給食袋はおしゃれだよ~!と教えてもらったテトラ型 早速作ってみました★★★ 材料 ★★★生地 20×40 +縫い代ファスナー 20cm紐 15cm 皆さんはちょっとしたプレゼントを渡したいとき、どのようなラッピングをしていますか?旅のお土産や頂きものをおすそ分けしたいときに知っていると便利なのが「テトラ型ラッピング」です。コロンと可愛いその風貌は、貰ったら思わず嬉しくなっちゃいますよね。 今回は手作りラッピングにぴったり♪折り紙を使ったテトラ型の折り方をご紹介します。こんにちは ママスタセレクト公認クリエイターのさくらと申します。簡単なハンドメイドをママスタセレクトさまにてご紹介しております。この度はお忙しい中、ご訪問いただ