±è©•ä¾¡29問、の2点になります。これらの質問への回答結果は集計・分析され、次年度以降の(ALを中心とする)講義改革に役立てられます。7項目に関する評価結果(上記①の付加部分)は、後日学内に公開されます。次年度以降の履修計画を立てる上での参考にしてください。「授業評価実施状況」ボタンを押すと、各科目に対する評価実施状況が確認できます。オンライン学生授業評価「コメント・授業改善目標」ボタンを押すと、記入用フォームが表示されます。「コメント」欄と「授業改善目標」欄に必ず記入してください。全般的な記述でも、担当科目別の記述でもかまいません。ログイン画面から「ユーザ名」及び「パスワード」を入力すると、7項目(プラス自由記述)に関する評価結果閲覧ページに入ります。担当科目に対する授業評価結果を確認してください。 オンライン授業の成績評価は、Ⓐ~eの6区分で行い、c以上が合格です。成績評価方法・課題の締め切りは科目により異なります。各授業の内容はシラバス・科目紹介映像を参照ください。また成績評価方法についてはシラバスをご確認ください。 2020年度秋学期の授業は原則オンラインで実施することとしますが、感染防止策を充分に講じたうえでキャンパス内での対面授業も一部の科目で実施します。 遠隔授業における成績評価方法について掲載しました。こちらをご覧ください。 2020/6/1 オンライン授業に関するリンク集(他大学のWebサイト等、参考になる情報)を更新しました。通信量削減についての参考になる情報ですので、必ずご確認ください。 関西大学FDフォーラム 【終了】6月13日開催 第23回関西大学FDフォーラム「遠隔授業のデザインを考える-人の縁を描く授業-」 (6月23日更新) オンライン授業実施のための教育サポートツール一覧 教育サポートツール一覧.pdf (5月7日更新) 授業目的、到達目標、授業計画、授業形式、必要な教科書・参考書、成績評価方法、などの授業に関する情報を明示しています。 また、オンライン授業の受講に必要な情報(オンライン授業の形式、受講前に準備すべきこと、授業へのアクセス方法等)も記されています。

2.成績評価の原則 1)何を評価するのか? ・評価は授業の到達目標に応じて行われる。 ・成績評価の項目と学生の到達目標を対応させる とよい。 ・知識領域、態度領域、技能領域のそれぞれを測 定するのに適した方法を用いる。 2.成績評価の原則 オンライン学生授業評価 大学の授業をより充実したものにするため、学生から授業の感想と評価を聞くのが「学生授業評価」です。 本学では2005年に、全国の大学に先駆け、これをオンラインで実施し、結果をリアルタイムで集計するシステムを開発・活用してきました。 ラバスをご確認ください。この他オンライン授業の操作方法・学習方法はオンライン授業体験版をご覧ください。