3.サロマ湖周辺のグルメスポット/カキ・ホタテが食べられるところ. 陸続きとはいえ、札幌から高速道路(旭川経由)を使っても距離291km・約4時間かかります。いくら陸続きとはいえ気軽に行ける場所じゃないですね。ちょっとしょっぱいかな?なんだかめちゃビールが恋しくなるお味でした。見送ったのは朝5時。当然、まだどこの店も開いていないので、まずは『サロマ湖展望台』のある『幌岩山』へ。なかなか難しいミッションだ!まるななはこのミッションをクリアできるのか?!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ100キロ走った人はアテになりそうもないので、帰りは私一人で300kmを一人で運転して帰らなければいけない。私はこのミッションを昼までには完了し、ゴール付近で昼寝をして待つのです!!1つの皿で、ホタテの稚貝と、湧秀牛の2つのカレーが味わえ、とても美味しかったです(*´∇`*)これが期間限定なんてもったいない!この時に、今まで撮影していなかった、まるななの愛車軽キャンピングカーの『テントむし』の車内紹介動画を撮影しました。下にリンクを貼りますので、よろしければご覧ください(*´꒳`*)湧別町にある、温泉と道の駅と公園を併設した旅行者には嬉しい道の駅で、張り紙を見る限り車中泊を容認してくれている道の駅のようです。マラソンのスタートから一番近い道の駅『道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯』で車中泊。前の夜から札幌を出発し、国道275号線を通り『道の駅ライスランドふかがわ』で仮眠。『深川IC』から高速道路に乗り『遠軽瀬戸瀬IC』まで行けます。イートインコーナーとは別の、鮭やホタテを販売しているレジの隣に、ホタテの刺身が売っているではないか?カップに入って2粒で150円とめちゃくちゃ安い!!もちろん、まるななには、食べないという選択肢はない。このタルタルソースが、まるななにはとても好みだった。フライにタルタルソースなのに意外とクドくなくペロリと食べられる。お値段も350円と某ハンバーガー店と同じくらいの値段なのに、ボリューム!とてもお得だね(*´ω`*)登山口から1時間ほどで展望台に着きます。難易度は、札幌の山に例えると、三角山よりは長いけど、藻岩山よりは短いといった印象。この登山については別の記事にしようと思います。まるななは、生まれも育ちも北海道ですが、北海道でも行ったことがない所はまだたくさんあります。今回は初めての『サロマ湖』です。下山した頃ちょうど、道の駅の開店時間。ちょっと覗いてみましょう♪お土産や食堂もある綺麗な道の駅ですね。© 2020 軽キャンテントむし まるなな All rights reserved.食堂には、ホタテのお刺身が2つで400円で売されています(*´Д`*)なんてステキな道の駅なのでしょう!(しかもこの日はもうひと粒オマケしてくれました。)マラソンは朝5時スタート。なんとか起床し、まるななはスタートを見送る。んまーいいいい!!このカップたくさん買って、車内でご飯を炊けば簡単にホタテ丼が食べられるんじゃない?(*´Д`*)次の日は仕事(結局昼寝はできなかった)ですが、最悪テントむしで寝て早朝に帰宅できればいいかな?という感じ。2019年現在、比布JCTまでは有料で、比布JCTから東側の遠軽瀬戸瀬ICまでは無料区間です。峠道を回避でき、Googleマップによると1時間ほどの時間短縮になるため、札幌から行きやすくなりました。車・装備、道具・旅日記・車中泊・道の駅・温泉・キャンプ・登山・美味しいもの北海道に住んでいるからこそ書けるものを、道民のリアルな目線で発信していきます明日の朝3時半起床のため、この日は道の駅に併設された温泉に浸かり、ゆっくり過ごします。6月下旬に開催された『サロマ湖100kmマラソン』の運転手として行ってきました。マラソンに参加しないまるななにとっては『食い倒れマラソン』になりました(笑)朝出発した時から、あまり食べていないのでお腹ペコペコです。今日はこの道の駅でお世話になるので、併設レストランの期間限定『ちがいのわかるカレー』で昼食をいただきます。展望台は車でも行けますが、管理された登山道のある山です。標高も低く軽く登るにはちょうどよさそう。しかも、登山口は『道の駅サロマ湖』にあり、道の駅の駐車場に車を停め、登山開始です。これも気になるんだよな…『カキカラ』牡蠣のフライではなく『牡蠣のから揚げ』で、この道の駅の人気メニューなんだそう。これは是非食べなけれなばいけない!
道の駅サロマ湖は昔から好きだったコスケです( ^ω^ )初めて道の駅サロマ湖に来たのはコスケがまだ10代だった頃。免許を取得し、少しした頃にドライブで友達と来たのです。その時に、この道の駅サロマ湖で美味しいほたてを食べて、それ以来この道の駅 ワッカ原生花園はサロマ湖とオホーツク海を隔てる細~い砂州の部分。この東岸はサイクリングロードとなっており、オホーツク海とサロマ湖見ながらを原生花園の中を快適に走ることができます。特に初夏の晴れの日なら風も心地いいので絶対行くべきおすすめのスポットです。 数日前に通過した「猿払村(さるふつむら)」はホタテの漁獲量日本一なんですが、満足にホタテを食べることができず。私はホタテを食べる機会を常に伺ってました。 そして今いるのはサロマ湖!これはここで食べるしかない( ・ㅂ・)و ̑̑. サロマ湖にきたら美味しいホタテを食べていこう★ レストハウスところの営業時間は11時~14時、15時から19時と現在なっています。 ランチを食べて外に出ると準備中の札になっていました。 サロマ湖・湧別(北海道)で人気のグルメ・レストランスポットをランキング形式でご紹介!旅行者のクチコミをもとにサロマ湖・湧別のグルメ・レストランスポットが探せます。最新のグルメ・レストランスポット情報は日本最大級の旅行クチコミサイト フォートラベルでチェック! 北海道の帯広に1泊するのに選んだのがホテル日航ノースランド帯広。 駅前にあって利便性が高そうだからと選んだホテル。 確かにお店が近くにあり便利なのですが、それ以上に良かったのが朝食! 北海道・十勝産の ...店内はとにかく大混雑。しかもこの時は網走で35℃を記録する猛暑日でクーラーの効きが弱い…。刺身だけがよければ帆立刺身定食(1300円)、帆立フライ定食(1300円)もあり。けれど味がすでについてしまっているので、自分で加減できないのは残念。今回の北海道旅行は帯広・弟子屈・女満別・北見・網走と道東を巡ってきました。 その中で一番感動したのが美幌峠(びほろとうげ)。 日本最大のカルデラ湖『屈斜路湖』を眼下に360度の大パノラマが広がる素晴ら ...貝ひもがついてなく、貝柱だけのフライなのでひもが苦手な人には嬉しい。道内最大の湖『サロマ湖』を端から端まで一望できるサロマ湖展望台。 絶景が堪能できると人気がありますがここに行きつくまでが大変! 国道238号線からダートの山道をずっと5㎞程登っていくことになります。 ...注文のタイミング、品物が届くまで時間がかかるので、急いでる人は早く決めて注文したほうが良いです。小樽オルゴール堂は大変人気のある観光スポット。 常に大混雑なのはオルゴール堂本館1Fのお手軽に買えるオルゴールコーナー。 2Fには超高級なオルゴールがずらりと並び、気軽に手に取って聞くことはできません ...味が付いているので、しょうゆなど追加せずにそのままいただけます。帆立養殖発祥の地で食べるほたて料理は絶品で何度でも食べたい一品。レストハウスところで大人気なのが帆立づくし定食(1800円)。ホタテそのものを楽しみたいならホタテ丼か帆立づくし定食、帆立刺身定食の方が良さそうです。訪れたのは7月後半の月曜日。夏休みに入ったこともあり観光客の増えている北海道。夏の道東を巡る3泊4日の旅。 今回の旅で思ったのが北海道は想像よりずっと大きい!ということ。 地図を見てもピンとこなかったのが行ってみると本当に驚き。 一つ一つの観光名所への移動距離が半端なく、諦めた ...レストハウスところの営業時間は11時~14時、15時から19時と現在なっています。以前、帯広に行った時も感じたのですが夜ご飯を食べたいけれど19時で終了のお店が結構ある。刺身とはちがうけど、ほたてそのものの味を、火が通って違う食感で楽しめる。生うに丼(2200円)や帆立いくら丼(1600円)と海鮮丼が並ぶ中、北海道の北見市といえば2018年平昌オリンピック・女子カーリングで銅メダルを獲得した何から何まで帆立づくしの定食は1800円とお高めですが大満足でした。 ライダーハウスって、お世辞にもきれいとは言えないところが多いですが、ここはレベルが違います。民宿レベルだと思っていただいていいかと。網走方面に向かうチャリダーは是非参考にしてください。ただし!近くにコンビニがないので、湧別あたりで買い出しは済ませておきましょう!すぐ近くにある個人商店は近々閉店予定です。また、定食屋などご飯を食べれる場所もありません!お気を付けて!と、思うんです。自分の足で苦労して来ているから、さらにその100倍美味しいです。自転車日本一周236日目は難読地名の道の駅「厳木」から! 出発準備をしていると、登山用ザックのメイン ...明日は80%で雨予報なので、たぶん動けません。明後日には何とか出発できたらと思っています。おいおいおい、記録的な日照不足の次は記録的なホタテ不足だと٩(◦`□´◦)۶こんにちは。気が付けば5月!あっという間やで・・・ 旅していた期間と一時帰宅していた期間が同じくらい ...これって旅の醍醐味ですよね。そりゃさ、東京でもお金を出せば北海道産、オホーツク産、サロマ湖産のホタテを食べることはできますよ。全国各地から美味しいものが集まってます。特に、田舎町をこれだけ周れるのは、チャリダーとライダー以外そうはいないでしょう。知らないこと、東京のような大きな街に住んでいると考えられないような問題、たくさんあるんですよね。夕方の4時になり、ライダーハウスの清掃が入るということで、ちょっと外に出ます。朝の5時頃、すごい雨が降っていて、ライダーハウスにいる全員が寝袋から顔を出し、再び寝袋に帰りました(笑)自転車日本一周のブログランキングに参加しています!皆さんにバーナーをクリックいただくと順位が上がりますので、旅を応援してくださる方は、ぜひクリックよろしくお願いします(๑╹ڡ╹๑)p♪友人の結婚式に参加し、無事札幌に帰還いたしました。 転職や結婚など、人生の転機となるような大きなライ ...停滞しているのはライダーハウス「計呂地交通公園(駅長の家)」。ここはサロマ湖のほとりにあります。例年の1/3の漁獲量しかないそうで、お値段もそれなりに高騰しております。ライハの良さは設備や値段の安さじゃない。一緒にいる人達とどれだけ打ち解けるか…だと思います。管理人さんをはじめ良い方ばかりみたいで、今回の計呂地のライハはケンタ君にとって大当たりですね!こんにちは。自転車日本一周57日目です 雨の音で目がさめるほど、今朝は大雨でした。明日からは雨が落ち ...今日、明日、明後日と北海道全域が雨予報。北海道にいるチャリダーは概ね皆停滞していることと思います。かく言う私も、今日は休息を兼ねた停滞をしておりました。道東入ってから食に満足できてませんでしたが、これで一気に解消だぜ。今は何もありませんが、9月になるとサンゴ草という赤い草が一面に生えるんだそうです!日本全国の人の意見、話を聞けるのって、たぶん日本一周している人だけです。・・・ただの缶詰と侮るなかれ。サンマは体にいいんですよ?後、髪の毛にも良いと言います。買い物を終え、店員さんとの話に花が咲き、湧別、北海道の抱える問題などについてお話を聞かせてもらいました。私はおしゃべり好きなので、地元の方とよく話すんですが、またとない機会ですので、その町の歴史とか問題など、色々教えてもらっています。記念すべき日本一周100日目まで残すところ1週間となりました。100日目は試される大地北海道で迎えることになりそうです。今日は停滞を最大限活用し、北海道~長野県、果ては登山計画まで立てていました。目次全国一の「うずら」の生産地はどこ?東海道五十三次の資料館で「今と昔の旅を比較」…本質は変わらない ...冬の間、吹雪がすごかった。風が強くて海底で育つホタテが舞い上がってしまった。ホタテがホタテの上にどんどん重なり、下の方のホタテは窒息死してしまった。そして今いるのはサロマ湖!これはここで食べるしかない( ・ㅂ・)و ̑̑数日前に通過した「猿払村(さるふつむら)」はホタテの漁獲量日本一なんですが、満足にホタテを食べることができず。私はホタテを食べる機会を常に伺ってました。【旅92日目】SLに泊まれるライダーハウス「計呂地交通公園」へ!同じオホーツク産のホタテでも、「東京で食べるのと、道東で食べる」のとでは、100倍おいしさが違う。毎日毎日紫外線を浴び続け、私の毛根ちゃんは大丈夫だろうか( ;∀;)ライダーハウスの目の前には幸運にも魚屋さんが!そして、ホタテの看板!静かで本当いいところです。こういうところで停滞できると、心も体も休まります。せっかくの勉強の機会です。たくさん吸収して、日本一周の後に少しでも活かせたらなと思ってます。まず、ここは町営なので管理が徹底されています。変人とかいません。また、すでにリタイアしたお父さんお母さん方のお力で、すっごいキレイに保たれています。およそライダーハウスでは考えられないくらいきれいです。昨日からご一緒しているライダーさんとドライバーさんも優しい方たちで、お互い気兼ねなく過ごせています。