お値打ち度:3点 予算4,000円以下で宴会可 (合コン・新歓コンパ向け) 一人辺りの値段(平均) 3500円 お値打ち度:3点 4,000円以下の予算で飲み食い可(社会人・カップル向け) 昼・ランチ料金 1000円. 「鶏肉フォー」790円(税抜)は鶏の旨味がしっかりと出たスープにナンプラーの風味とライムの爽やかさの効いたスープが人気。野菜や肉と、酸味のあるソースを合わせていただくさっぱりとしたベトナム風サンドイッチです。定番のイタリアンや中華から、豪華なホテルビュッフェや個室焼肉まで、立川のランチはとにかく選択肢が豊富!人気店なのでランチタイムには外廊下の椅子で順番を待つ方々の姿も見られますが、時間を心配しなくても大丈夫。クレジットカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX)目を疑うほどに安い価格と、身体にも優しい繊細な味の料理にあるのです!町の小さな中華料理屋にありがちな、化学調味料がたっぷり入ったジャンクな味ではありません。「ラクサ」をメインに食べたい方には「ラクサとミニ海南鶏飯セット」882円(税抜)もあるので、気分に合わせて選ぶことができます。そのほかランチで用意されているお料理は「ゴマ辛子水餃子(5個)」とデザートの「杏仁豆腐」のみ。それぞれの味を楽しめるだけでなく、2つの味を混ぜて食べるのも楽しそうです。駅近なのも魅力的なこちらのお店は、夜はオーダーバイキングが人気。クレジットカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)JR駅直結のグランデュオ立川7階にある「陳建一麻婆豆腐店」はその名の通り、中華の鉄人・陳建一氏プロデュースの麻婆豆腐に特化したお店です。その他、今ジワジワと人気沸騰中のシンガポールのローカルフード「肉骨茶(バクテー)」882円(税抜)もいただけます。レストランが集まった8階ではなく、ショッピングフロアの7階にぽつんとある穴場的なカフェなので、他の飲食店よりも混雑しにくい点も魅力です。クレジットカード利用 : 可 (VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB)残りスープにジャスミンライスを入れてシメにするのもおすすめです。数ある中華料理の有名店を抑えて、立川市民に圧倒的な人気を誇る小さな中華料理屋があります。麺類よりも点心をメインに食べたい人は、お好きな点心3つ、花巻2つ、杏仁豆腐、ドリンクがついた「点心ランチ」1,285円(税込)もあります。「サンドイッチセット」880円(税抜)はベトナムのサンドイッチ「バインミー」に「ミニフォー」が付いたお得なセットです。ライス大盛り無料なので、お腹を空かせた男性客のお腹も満たしてくれます。「麻婆豆腐」と、調味料の「豆板醤」「山椒(しびれ)」「山椒(香り)」はお土産にもできますよ。グルメ好きは、ますます立川エリアから目が離せなくなっていきそうですね!「ニラレバ定食」700円(税抜)は臭みがなく舌ざわりも滑らかなレバーがおいしいと人気です。チャーハン、あんかけ焼きそば、エビマヨ、麻婆豆腐、あなたの好きな中華がきっと見つかります。スウィーツがメインのお店ですが、ラーメン、チャーハン、チャイニーズバーガー、点心類といったお食事メニューも充実!店内はアジアンリゾート風で、まるで東南アジア現地に迷い込んだかのよう。脚を崩してくつろぎたいときや、小さなお子様連れの時にも重宝しますよ。またランチではありませんが、土・日曜・祝日限定で午後5時半からのメニュー「オーダーバイキング」も見逃せないメニューです。40名集まれば、マイク・テレビ・プロジェクターなどの設備を無料で貸し出ししてくれるパーティールームの利用も可能です。ランチタイムには混雑することが多いので、12時までに来店することをお勧めします。立川駅より徒歩6分、「SINGAPORE HAWKERS(シンガポールホーカーズ)」はアジアの食文化が融合したシンガポールのお料理がいただけるお店。「カオソーイ」とはココナッツミルクを使用したタイカレーにヌードルを入れた、タイ風カレーラーメン。女性でもひとりで気軽に入りやすい雰囲気なので、ラーメンが食べたいけれど一人でラーメン屋に入る勇気はない女子にもぴったりです。「アジアンカレーセット」882円(税抜)は、シンガポールカレーとマレーシアカレーのあいがけという、2つの味が楽しめる贅沢なカレー。舌がいつまでもピリピリするほど辛い「しびれ」と、程よい辛さで青山椒のフレッシュな香りを楽しめる「香り」の2種が用意されています。JR立川駅南口より徒歩1分のところにある「中華料理 東園(とうえん)」。ランチタイムにはセルフコーナーでパクチー乗せ放題、トムヤムスープ飲み放題になるという超お得なサービスも!伝統的な窯タンドールで作る数々の炭火焼料理、カレー、ナン、ビリヤニなどはもちろん、ベジタリアンやハラール料理も提供しているインドレストランです。オープンしてまだ3年という小さなお店ですが、口コミグルメサイト食べログでは既にTOP5,000入り。テーブル席はもちろんのこと、故上がりになった掘りごたつの座敷席もあり、小さなお子様連れのママにも人気となっています。クレジットカード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)120名までのメインフロアには4人掛けのテーブルがゆとりをもって並べられ、落ち着いてお食事ができます。ランチタイムには生春巻きや揚げ春巻き、ベトナムハス茶とデザートが付いてきます。皮は厚めでもっちり、表面は香ばしくカリッと焼き上げてあります。漢方やコラーゲンなど、女性には魅力的な美容成分もたっぷり入っています。そのままいただいてももちろん美味しいのですが、もう少し香りや辛さがほしい時は食卓に常備されている山椒をどうぞ。タイ料理をはじめアジア各地のお料理がいただけるお店ですが、ランチはリーズナブルだと特に人気なんですよ。どのセットもライスかナン、そしてナンはレギューラーかビッグサイズのどちらかをチョイスして、ドリンクはラッシー・マサラティ・コーヒー・オレンジジュースから選択。そして、超コスパ良しなのが「焼き大ぎょうざセット」、お値段はなんとワンコイン500円(税抜)!本格的な中国茶や、デザートの代わりになりそうな亀ゼリードリンク、愛玉子ドリンク、タピオカドリンクといったオリジナルドリンク、さらになんと生ビールまで選べちゃうんです。「海南鶏飯(ハイナンジーファン)とミニラクサセット」882円(税抜)は、しっとり蒸し鶏の乗った「海南鶏飯」と、ココナッツミルクベースに海老の旨味がたっぷりと溶け出たスープに米麺を合わせたシンガポール料理「ラクサ」のセット。ソファー席は、オープン後想像以上にお年寄りやお子様連れのお客さんが多いと感じた店長が急遽用意したという、おもてなしの心がある温かいお店です。新しいお店が続々出店し、グルメのレベルもさらに高まっていく予感。ベトナムハス茶とデザート付で、食後まで大満足間違いなしのランチセットですよ。本格的なシンガポール料理の他、マレーシアや中国などのお料理も楽しめます。スウィーツがメインのお店ですが、ランチタイムのセットメニューがお得!と大好評の果香。「麻婆豆腐」には、スープ・ザーサイが付いてご飯はおかわり自由の「麻婆豆腐セット」1,091円と日替わりの点心もプラスした「点心付き麻婆豆腐セット」1,455円(各税抜)もあります。アットホームな町の中華屋さんといった店内はテーブル席のほか、奥には故上がりの座敷席も。JR立川駅より徒歩10分と少々歩きますが、歩いてでも行ってみる価値のあるお店「フォーNANA」をご紹介します。「マユール」は立川駅北口から3分、立川グランドホテル隣にあるインドレストランです。シンプルだからこそ美味しく作るのが難しい、四川料理の代表メニューを出来立てアツアツで楽しめます。まるで銅鑼のような大きな丸窓横のエントランスをくぐると、右側にはピカピカに磨き上げられたステンレスの厨房が。医食同源を基に考えられた、美容と健康に良いアジアンスウィーツが本格的な香港スタイルでいただけるという女子に人気の一軒です。焼き餃子5個にライス、半チャーハン、半ラーメンのいずれかを選ぶことができます。また10名までの個室もあって、大切な方との会食や接待にぴったり。鶏肉のほかに牛肉や海鮮のフォーもあるので、お好みの具材で楽しんでください。「 HONG KONG SWEETS 果香(ホンコンスイーツ カカ)」は、無印良品やユニクロ、ロフトといった人気店が集まる立川ルミネの7階にあるアジアンカフェ。トマトの旨味とカレーリーフの芳しさが魅力のシンガポールカレーに、レモングラスの爽やかな香りのマレーシアカレーの間にはジャスミンライスが。天津飯に薬膳滋養スープ、小鉢、デザートがついた画像のランチセットは、なんと630円(税抜)!ランチタイムは平日は15時まで、土日祝日なら18時までとかなり長め。粗ミンチの鶏肉とオイスターソースやナンプラーなどの調味料がよく合い、バジルの爽やかな香りが病みつきになります。その辛さにやみつきになる人続出の麻婆豆腐をカジュアルに楽しめる、麻婆豆腐専門店です。JR立川駅北口より徒歩5分、「旅人食堂」はアジアンテイストたっぷりの一軒家レストランです。シンガポールの国旗を思わせる赤いテーブルクロスに白い天井、観葉植物と、どことなくシンガポールの雰囲気を取り入れたインテリアがおしゃれです。"地元の宝!"、"誰にも教えたくない!"と熱量高めの口コミが殺到するのは、この居心地の良さだけではありません。こだわった素材で一品一品丁寧に作られた料理は、まさに癒食同源。ランチに付属してくるドリンクは、選べる種類が少なかったり、あまりおいしくなかったり、おまけ程度の存在でしかないお店も多いですよね。夕方5時以降には「海老のチリソース」単品1,255円とセット1,455円(各税抜)もメニューに仲間入り。店名の通り、気取らずゆるりと過ごせそうなあたたかい雰囲気のお店です。美しいシャンデリアや観葉植物に囲まれ、プチトリップ気分が楽しめます。オープンキッチンを囲むように配されたカウンター席と、2人掛けのテーブル席を合わせて23席ほどの店内は、意外なほどこじんまりとしています。店長・シェフをはじめ、スタッフ全員がベトナム出身というのだから、本格的なベトナム料理への期待値が高まりますよね。クレジットカード利用 : 可 (VISA、MASTER、AMEX、DINERS、JCB)麺類や丼に前菜、スープ、デザートがついたランチセットが6種類の他、ごはん、おかず、小鉢、デザートの組み合わせが自由な選べるランチメニューまであるのです。店内の内装はオーナー夫婦ふたりで手作りとしたという、アットホームな雰囲気。リーズナブルに食べられると人気の「サービスランチ」1,000円から、タンドリー料理付きでボリューム満点の「タリランチセット」1,500円(各税抜)まであって、お財布やお腹の空き具合でいろいろ選べるのも嬉しいポイントです。骨付きの豚肉をにんにくやコショウ、シナモンなどのスパイスとともにじっくりと煮込んだ「肉骨茶」は、スパイスのパンチが効いていながら後味はすっきり。噛めば中からはジューシーな肉汁があふれ出る、肉感たっぷりの餃子です。「ガパオ」850円(税込)は鶏肉やパプリカなどを炒め、バジルを効かせたタイのご飯もの。バイキングでしか提供していないお料理や数量限定のお料理もあるので、お早めにご来店ください。心も体も癒されてしまいそうな、繊細な味の中華料理が楽しめるんです。サラダ・ドリンク・デザート付きでリーズナブルなランチセットは全部で6種類。気分やシーンによって、いろいろなランチが選べるのがうれしいですよね。「麻婆豆腐定食」700円(税抜)は+100円で激辛にもできるので、辛いもの好きの方はぜひチャレンジしてみてください。しかしながら、ランチメニューもリーズナブルでボリューム満点で、お昼にはビジネスマンや学生で満席になることもあるほどの人気店です。「海南鶏飯」は醤油ソース、生姜ソース、チリソースの3種のタレがついてくるので、色んな味わいが楽しめるのもいいですね。本格的なデザートやアルコールまで全部セットになって、このお値段はかなりお得!調理担当のご主人とホール担当の奥様の二人だで切り盛りしているゆるりですが、ランチメニューは種類豊富!元フランス領であるベトナムにはフランスの文化が所々に残っており、「バインミー」もフランスパンを使用しているところに歴史の名残が。広々としたエアリーな店内は、6メートルの美しいステンドグラスと輝くシャンデリアがゴージャスな雰囲気を演出。ラーメンやチャーハン、ご飯類の中から選べるメインに、エビ蒸し餃子、絶品杏仁豆腐、小籠包、ドリンクがついてきます。サラダ・前菜・揚げ物・焼き物・20種類のカレー・ナン&ライス・デザートなど50種類を120分食べ放題で大人3,980円(税抜)の格安価格!辛さも調節してもらえるので、オーダーの時にお好みの辛さをひとこと添えてくださいね。