杜けあき×南風舞 40th Anniversary Dinner Show. 杜けあき40周年記念コンサート ★7月. 移転が決まった思い出いっぱいの宝塚ホテルで、 芸能生活40周年記念のディナーショーを開催します。 懐かしい宝塚の名曲の数々をお楽しみください。 【出演】杜けあき・南風舞 【コーラス】朝峰ひかり・天羽珠紀

この度は演出家と楽曲に焦点をあて、第一部は内海重典・鴨川清作・酒井澄夫・草野旦・三木章夫 等ショー作品の華やかな楽曲を中心に、第二部は最も縁の深かった植田紳爾・柴田侑宏作品のドラマチックな代表作を日替わりでお送りいたします。また、東京公演の千秋楽の第二部は、植田・柴田両作品から選抜したスペシャルバージョンをオールスターキャストでお届けします。※3月10日公演に出演予定だった北翔海莉は、スケジュールの都合により出演いたしません。4月20日公演は十碧れいやが出演いたします。新型コロナウイルスの影響で 、3 月に予定していた公演は中止となりましたが、 「震災支援の力になりたい」という熱い想いにより、この度オンライン上で開催し、有料オンデマンド配信されることが決定しました!東日本大震災で保護者を亡くした震災遺児の学業を応援する「毎日希望奨学金」のチャリティーコンサートが、2020年も開催されます。岩手県・陸前高田市にある「漂流ポスト」には、東日本 大震災で亡くなられた方への手紙が日々届けられています。その「漂流ポスト」に寄せられた愛のメッセージを、宝塚 OG の杜けあき、北翔海莉、遠野あすか、沙央くらま、七海ひろき、十碧れいやの 6 名が朗読し、愛をテーマにした曲を歌い あげます。当サイト内の写真・動画等のコンテンツの無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。東日本大震災で亡くなられた方への手紙を送る「漂流ポスト」に寄せられた愛のメッセージを、歌と朗読で綴ります。【配信期間】2020 年7 月20 日(月)10:00~8 月 2 日(日)23:59※3月10日公演のチケットをお持ちのお客様は、お手元のチケットをそのままご利用いただけます。***************************************** 杜けあき40周年記念コンサート | チケット情報・販売・予約は、ローチケ[ローソンチケット]。 コンサート、スポーツ、演劇、クラシック、イベント、レジャー、映画などのチケット情報や ここにしか無いエンタメニュースやインタビュー、レポートなど満載。

See Tweets about #40周年記念コンサート on Twitter.

宝塚歌劇団雪組トップスターとして一時代を築いた杜けあき。2019年に芸能生活40周年を迎えた。8月17日(土)に「杜 けあき40周年記念コンサート」、11月30日(土)には「杜 けあき×南風 舞 40th Anniversary Dinner Show」を開催。コンサートとディナーショーへの思いを聞いた。 杜けあき40周年記念コンサート: 出演者: 杜けあき 【ゲスト】 南風舞・紫とも・鮎ゆうき/海峡ひろき・はやせ翔馬/尾上五月(五月梨世) 【演奏】 吉田優子(ピアノ)・宇津木あい(ヴァイオリン)・継田和広(パーカッション) 日程: 8月17日(土) 時間

柚希礼音ワンマンショー「LEMONADE」 日本版「ピピン」 KERA MAP「キネマと恋人」 ★6月. 大学の卒論の課題でこういうのがあるところで、やはり日本は舞台に全体に対してまだまだだなあと思いました。ただやはりマンガやアニメ原作のものって、観客はビジュアルから入りがちなわけですよ。まずこれをやろうとしたことが素晴らしい、やってくれたことが素晴らしい。この2点だけでもものすごい情熱がなければできないことだと思います。毎年ここに書き出すとかかった費用がぼんやり見えてくるので、ちょっと…な気分になるのですが、記録して振り返っておきます。しかし序幕は、脚本的には、ほぼほぼアニメ映画とマンガ原作と同じでした。アラフォー負け犬がビンボーと戦いながら、観劇したものなんかを感激しながら記録。そしてそういう作品を日本で新作として作る、という新たな日本発ミュージカルの可能性を広げたというところもかっています。イヤホンガイドのおかげで、どうしてそういう演出にしたのか、歌舞伎の持つ意味合いも一つ一つ知れて、本当すごい、しか言葉がありませんでした。「映画」ならではのすごさ、「映画」というエンターテインメントの意義をまざまざと見せつけたすごい原作映画を、舞台化するにあたって「舞台」だから伝わることに書き換えてきたところ。この荒削りの作品をここまでの完成度に導いたのは間違いなく彼女です。30年前、杜さんに出会ってなければ、舞台を見る生活はおろか、演劇を学ぶ機会も、そのためにロンドンに行く機会もない人生だったはず。おかしいと感じることを声に出しておかしいと言い、そのために暴力ではなく、紙とペンと友情で闘うこと、の意味を考えさせてくれる作品でした。「キネマと恋人」でだだ泣きしたのは、いろいろなことが目の前で繰り広げられ、リアルに伝わってきた結果で、それを伝えることが「舞台」なのだと、「映画」とは違う「舞台」ならではの魅力を描いてきたところが、さすがだなと思わずにはいられなかったのです。でもそれがあったからこそ、この作品の脚本のすごさを改めて痛感したのです。A New Musical「FACTORY GIRLS~私が描く物語~」×2何気に順調に5月までの観劇がもう決まっていたりするので、お財布との相談しながら、今さらですが360°アラウンドシアターも体験したいです。その上であんなに美しい世界を、カッコいい登場人物たちを息づかせたのが素晴らしいです。mortonさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

8月に『杜けあき40周年記念コンサート』 11月に『杜けあき×南風舞 40th Anniversary Dinner Show』に出演される 杜けあきさんインタビューを掲載しました。 杜けあき40周年記念コンサートinヤマハホール。懐かしい曲たち…娘役さんになりたかった若い頃を思い出す(笑)デイジーになりたかったよぉー。女の子は、綺麗なおバ…

See what people are saying and join the conversation.