※ご要望に応じてスノーピーク製4人用テント+寝袋を無料で貸し出します。※現在、既に年間会員の方で更新期限がまだ先の方は、次回更新日にこの権利をご利用いただけます。ただし、有効期限は権利獲得から1年間とします。[森のオフィスLiving]共有リビングスペース / ウッドデッキ(11時〜17時までの時間帯に限る)※何泊かに分けてご利用いただくことも可能です。その際のコワーキングスペースONE DAY利用料もこの金額に含まれます。せっかく他のコワーキングスペース利用者や地元の人たちとつながっても、現状では、近場で滞在できる場所がないため、気軽にご利用いただくことができません。はじめまして。津田賀央と申します。このプロジェクトを開いていただき、誠にありがとうございます。●森のオフィスのコワーキングスペースのONE DAY回数券(10回分)をご提供します。※森のオフィスLivingの宿泊には食事は付きませんのでご了承ください。●森のオフィスの年間利用(通常料金35,000円)権をご提供します。今年、新たに制定した森のオフィスのミッション(使命)とヴィジョン(理想像)には、そんなこれまでの軌跡を反映しています。●森のオフィスのキッチンでランチを提供している「チルクスカレー」「てぃだまーる」「百坊」のメニューを300円引きで食べられるチケット10枚をご提供します。八ヶ岳と南アルプスの中間に面した標高970m台の高原に位置したこの施設には、広々とした自由なワークスペース、会議室、食堂やキッチン、シャワールーム、そして森に囲まれた庭やBBQスペースなどを備えています。この環境に、様々な職種や異なる働き方を実践する人が訪れ、仕事や趣味、生活を通じて繋がり合うことで、他に類を見ないコミュニティーを形成し、多くのプロジェクトが生まれる場へと成長しています。富士見町と東京の二拠点で仕事をしながら、仲間たちと一緒に“里山と都会を繋ぎ、新しい働き方を実現する”ための場所を作りたいと、町役場と共に森のオフィス立ち上げのプロジェクトに加わりました。最近ではリモートワークも多くの人に認知され、働き方の一つとして徐々に浸透してきています。●富士見町の大自然の中で行うアウトドア・テントサウナイベント招待と、森のオフィス・コワーキングスペース、森のオフィスLivingの部屋(ツインベッド+ロフト、最大3人)を一泊二日で利用できるお得なセットをご提供します。テントサウナ、サウナトラック、アウトドア風呂などの設備に加え、ヴィヒタ、ロウリュウ 、クラフトビール、地元食材など、地産地消コンテンツが盛り沢山です。※八ヶ岳特産品は森のオフィスLivingご利用日1回目の際にお渡しします。今から約3年前の2015年12月にオープンした富士見 森のオフィスは、大学の保養所だった木造建築をリノベーションした、コワーキングスペース/シェアオフィスです。※“森のレストラン”は年間を通して定期的に開催しています。都度、開催日程をご案内させていただきますので、ご都合の良いタイミングでご参加ください。※森のオフィスLivingの宿泊には朝食は付きませんのでご了承ください。もし目標額に達しなかった場合でも、自己負担によって実現可能な形でオープンさせる予定です。ですが、僕たちの目指している場所を形にするためにはどうしても妥協が難しく、今回クラウドファンディングで支援を募らせていただくことにしました。※BBQ大会は定期的に開催します。都度、開催日程をご案内させていただきますので、ご都合の良いタイミングでご参加ください。※既にご予約が入っている日程は貸切にできません。早めに日程をご相談ください。※八ヶ岳特産品はアウトドア・テントサウナイベントご参加日にお渡しします。もし、これらのニーズに応えるような滞在先を作ることができれば、より多くの人々の「個々が描く生き方の実現」を後押しできるだけでなく、地域とのより密な繋がりを作っていくことができるはず。私たちはそんな想いを持って、今年の10月、宿泊棟をオープンさせます。この場に集積される、人との繋がりや知恵、信頼を活かし、個々が描く生き方の実現を後押しする。●森のオフィスLivingの共有リビング&ウッドデッキを5時間分貸切できる権利をご提供します。(11時〜17時までの時間帯に限る)八ヶ岳の麓、長野県富士見町のコワーキングスペース「富士見 森のオフィス」。様々な人との繋がりや仕事が生まれてきた場所に、宿泊棟をオープンさせます。これからの働き方や生き方の可能性を考えるきっかきになるプロジェクトです。慣習や常識に囚われることなく、個々が望む生き方を追求できる世界を実現する。 これまでの森のオフィスが多くの人に支えられてきたように、森のオフィスLivingも多くの人に支援していただくことで、より良い生活と交流の場になるはずです。この地域を大切に思っている方、そしてまだ見ぬ誰かと、一緒にこの場所を育てていけたら嬉しいです。※キャンプサイトの宿泊には食事は付きませんのでご了承ください。●森のオフィスLivingの部屋(ツインベッド+ロフト、最大3名 / 通常料金10,000円)を1泊利用できる権利をご提供します。※八ヶ岳特産品は森のオフィスLivingご利用日にお渡しします。●八ヶ岳で活躍するシェフと地元の有機農家さんがコラボし、一流の料理を味わえるガーデンパーティー“森のレストラン”にご招待します。今回クラウドファンディングで募集する資金は、森のオフィスLiving内の設備やアメニティーの用意のほか、利用者向けの様々な体験プログラムを企画実行していく上で必要な経費として活用させていただきます。建物は現在まだ建設中ですが、備品など含め、まだまだ足りないものもたくさんあります。訪れた人が快適に過ごせる寝具などのアメニティーも揃えねばなりません。さらにハード面だけでなく、利用する人にとって、人生の新たな一面を発見できるような、魅力的なプログラムも準備していくつもりです。●森のオフィスのスタッフや会員さんが開催する下記のスキルアップ講座を1回受講できる権利をご提供します。八ヶ岳の麓、長野県富士見町のコワーキングスペース「富士見 森のオフィス」。様々な人との繋がりや仕事が生まれてきた場所に、宿泊棟をオープンさせます。これからの働き方や生き方の可能性を考えるきっかきになるプロジェクトです。宿泊棟「森のオフィスLiving」立ち上げをクラウドファンディングで実現!富士見町がリモートワークに注目しはじめたのは“働き方改革”が叫ばれる前の、今から6年ほど前。かなり早い段階からの取り組みでした。また、移住体験やワーケーション目的で森のオフィスを訪れても、落ち着いて滞在できる場所がないため、八ヶ岳の広大な自然や地域の暮らしまで体験いただくことができません。●森のオフィススタッフ一同からのお礼のメッセージをお届けします。このプロジェクトには、富士見町の発展と、未来の新しい生き方を描いていくという、僕らの願いがこもっています。そして何より、森のオフィスがきっかけで会員同士が繋がり、自主的にプロジェクトや仕事が生まれる流れがどんどん加速しています。●森のオフィスのスタッフや会員さんが開催する下記のスキルアップ講座を3回受講できる権利をご提供します。この施設は当初、減少する富士見町の人口を食い止めるため、リモートワークによって都心から仕事を持ち込みながら町で暮らせる人を呼び寄せる目的で始まりました。●森のオフィスLivingの共有リビング&ウッドデッキを3時間分貸切できる権利をご提供します。(11時〜17時までの時間帯に限る)テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。モノからコトまで様々な取り組みを作ることによって、誰かにとっての仕事や事業になったり、転職に繋がったり、あるいは生活の面で助けられたり、土日も一緒に遊ぶような仲間ができたりと、繋がりと信頼の土台を生かし、様々な人が描く生き方を後押しすることへと繋がっています。[森のオフィス]キッチン / 食堂 / 会議室 / 庭(コワーキングスペースを除く)これまでに森のオフィスを通じて生まれたプロジェクトは120以上。●森のオフィスまたは森のオフィスLivingの以下のスペースを10時間分貸切できる権利をご提供します。※アウトドア・テントサウナイベントは定期的に開催しています。都度、開催日程をご案内させていただきますので、ご都合の良いタイミングでご参加ください。“宿泊棟”と言っても、ただ泊まれるだけではありません。4つの部屋と共有リビング、そして広々としたウッドデッキを備えたこの建物は、富士見町へ移住を検討する人や二拠点居住者、自然豊かな場所で仕事に打ち込みたいチームにとっての絶好の滞在場所になるほか、昼間は地元地域の人々も利用できる開放スペースや、イベント・催しの場としても利用できるようにしていきたいと考えています。---------------------------------------------------------------------------------働き方、暮らし方に対する価値観が急速に変わり、移住や二地域居住希望者、地域と積極的に関係を作りたいと都心や他の地域から森のオフィスに訪れてくれる人たちは着実に増えていますが、そんな方々が毎回困るのが滞在先です。このプロジェクトは、目標金額900,000円を達成し、2019年11月29日23:59に終了しました。代表/プロジェクトデザイナー/サービスデザイナー2001年より広告会社にてプランナーとして勤務の末、SONYへ転職。プロトタイプの企画開発などを手がける。これからの新しいワークスタイルを考え、15年に長野県へ移住。Route Design合同会社を立ち上げ、コワーキングスペース『富士見 森のオフィス』を運営しながら、コミュニティースペース立ち上げや、商品開発、クリエイティブディレクション、イベント企画など、東京と地方地域を行き来しながら様々なプロジェクトに取り組む。18年より仲間と共に新たな自主プロジェクトチーム「ideado」を結成。http://www.ideado.co/リモートワークだけでは自宅にこもってしまうだけで、人との繋がりが生まれることは難しい。そう考えていた僕たちは、単に自分の仕事をするための場所ではなく、会員同士が仕事や趣味、生活を通じて繋がったり、移住してきた人と地元の人が繋がったりしながら、新しいプロジェクトが生まれる場所として、時間をかけて森のオフィスを育ててきました。僕自身が家族と共に富士見町へ移住したのは5年前。当時は東京の大手メーカーに勤めていたのですが、これからの働き方を変えていくことを模索する中で偶然訪れた八ヶ岳の圧倒的な美しさ、暮らす人々の姿に魅了され、住み慣れた横浜からの移住を決断。地元の方も都心や他地域から訪れる方も、様々な方が訪れ、交流し、新しい繋がりを生み出す場を作るためにも、ぜひ皆様のお力をお借りしたいです。※八ヶ岳特産品は年間会員登録日、または森のオフィスLivingご利用日にお渡しします。僕たちは現在、長野県の富士見町という場所で「富士見 森のオフィス」を運営しています。●森のオフィスLivingのウッドデッキで開催するBBQ大会にご招待します。※八ヶ岳特産品は森のオフィスのコワーキングスペース利用1回目の際にお渡しします。森のオフィスは単なるリモートワークの場所ではありません。様々な人が、仕事を通じて繋がる場と、個々の生活に良い刺激となる機会を提供したいという想いが込められています。森のオフィスは「仕事をする場所」ですが、仕事から生活へと続く場所。あるいは仕事という入り口から、その後の移住につながるような暮らしが見え隠れする場所。そして様々な人との交流が芽生える場所。そんな場所があれば、個々が描く働き方や生き方を後押しする場所として、より理想的な環境になるのではないかという想いから、宿泊棟を“森のオフィスLiving(リビング)”と名付けました。
八ヶ岳の麓、長野県富士見町のコワーキングスペース「富士見 森のオフィス」。様々な人との繋がりや仕事が生まれてきた場所に、宿泊棟をオープンさせます。これからの働き方や生き方の可...。クラウドファンディングのMotionGallery。
八ヶ岳の麓、長野県富士見町にオープンした、森に囲まれたシェアオフィス/コワーキングスペース。 ビジネス用途からコミュニティー活動まで、様々な用途に対応可能です。 近年は都心とは異なる環境を求め、自然豊かな環境にチームごと身を移す「ワーケーション」を取り入れる企業も増えている。 2015年12月に八ヶ岳の麓にオープンしたRoute Designによる長野県・富士見町のコワーキングスペース/シェアオフィス「富士見 森のオフィス」に、宿泊交流棟「森のオフィスLiving」がオープンする。.